• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 自己評価報告書

脂肪由来の間葉系幹細胞を用いた関節軟骨修復法の開発とMRIによる組織評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18591679
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関帝京大学

研究代表者

山下 剛司  帝京大学, 医学部, 講師 (80407915)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワード関節軟骨 / MRI / 脂肪
研究概要

本研究目的は、組織培養や動物実験モデルにおいてGlycosaminoglycan(GAG)濃度の定量が可能な造影MRI(以下dGEMRIC)を用いて、間葉系幹細胞(MSC)による修復軟骨組織により、広範囲な軟骨損傷に対するMSCによる修復法を確立し、定性評価型造影MRIによる修復軟骨組織の撮像条件を検討し、組織学的評価に代わり得るMRIによる非侵襲的な評価方法を確立することである。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] Time course evaluation of articular cartilage after high tibial osteotomy using dGEMRIC2008

    • 著者名/発表者名
      山下剛司
    • 学会等名
      アジア太平洋膝関節学会
    • 発表場所
      インドネシア
    • 年月日
      2008-10-29
  • [学会発表] Evaluation of articular cartilage after high tibial osteotomy using dGEMRIC2008

    • 著者名/発表者名
      山下剛司
    • 学会等名
      国際関節症学会
    • 発表場所
      イタリア
    • 年月日
      2008-09-18
  • [学会発表] Time course evaluation of articular cartilage of the ankle using dGEMRIC2008

    • 著者名/発表者名
      山下剛司
    • 学会等名
      国際整形外科学会
    • 発表場所
      香港
    • 年月日
      2008-08-24
  • [学会発表] Evaluation of articular cartilage after ATFL reconstruction using dGEMRIC2008

    • 著者名/発表者名
      山下剛司
    • 学会等名
      ヨーロッパスポーツ整形外科学会
    • 発表場所
      ポルトガル
    • 年月日
      2008-05-21

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi