• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

パーキンソン病およびアルツハイマー病で共通に凝集するセプチン蛋白質の解析

研究課題

研究課題/領域番号 18659111
研究機関京都大学

研究代表者

木下 専  京都大学, 医学研究科, 助教授 (30273460)

キーワード細胞骨格 / 神経変性疾患 / シヌクレイン / タウ蛋白質 / 生化学
研究概要

Sept4のloss of functionがパーキンソン病において果たす役割を検討するため、家族性パーキンソン病モデルの1つ、変異型ヒトシヌクレイン過剰発現マウスにおいてSept4を欠損させた。すると驚くべきことに、これらのマウスでは神経症状が早期発症し、アミロイド化したリン酸化シヌクレインが神経組織に高度に蓄積していた。このマウスモデルの病態を詳細に検討し、臨床検体、生化学的手法を用いた検討を重ねた結果、少なくともパーキンソン病の大多数を占める孤発例においてはSept4が蓄積している症例が見っからないだけでなく、多くの例で減少していた。以上を総合すると、孤発性パーキンソン病においてSept4はむしろ脆弱性因子ないし感受性因子(善玉)とみなすべきことがわかった。そこで、「Sept4がレビー小体へと隔離され、シナプス膜から枯渇することがドパミン神経伝達障害を引き起こすとともに、シヌクレインの凝集・変性を加速する」という独自の病態モデルとともにdual susceptibility hypothesisを提案した。パーキンソン病に代表されるシヌクレイン病においてSept4がシヌクレインの凝集と有毒化を抑制するメカニズムの研究は、構造情報と併せて神経保護治療法の研究開発において有益な情報をもたらすと期待される。当該研究論文に関する2つの解説記事(Spencer et al., Climbing the scaffolds of Parkinson's disease pathogenesis. Neuron 53,469-470,2007およびAlzforum http://www.alzforum.org/new/detail.asp?id=1534)でも紹介されているように、Sept4はアルツハイマー病など他の重要な神経変性疾患においても高頻度に凝集することから、本研究で得られた知見やモデル動物には神経変性疾患研究への幅広い応用が期待されている。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Isoform-specific phosphorylation of Sept5/CDCrel-1 by cyclin-dependent kinase 5 inhibits the interaction2007

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi M, Taoka M, Itakura M, Asada A, Saito T, Kinoshita M
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 15-Jan

  • [雑誌論文] Sept4, a component of presynaptic scaffold and Lewy bodies, is required for the suppression of ・-synuclein2007

    • 著者名/発表者名
      Ihara M, Yamasaki N, Hagiwara A, Tomimoto H, Kitano A, Tanigaki A
    • 雑誌名

      Neuron 53(3)

      ページ: 519-533

  • [雑誌論文] 蛍光偏光顕微鏡が解いたセプチン線維配向の謎2007

    • 著者名/発表者名
      木下 専
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 52(1)

      ページ: 71-72

  • [雑誌論文] 再構成系と遺伝子破壊マウスによるセプチン系の解析2006

    • 著者名/発表者名
      木下 専
    • 雑誌名

      細胞工学 25(7)

      ページ: 785-789

  • [雑誌論文] 細胞分裂と細胞形態形成におけるGTP結合蛋白質セプチンの役割2006

    • 著者名/発表者名
      木下 専
    • 雑誌名

      生化学 78(8)

      ページ: 755-759

  • [図書] Insight into septin functions from mouse models. (In a monograph, "The Septins") (eds.S.E.H.Russell, J.Pringle, P.Hall)2007

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M
    • 出版者
      John Wiley & Sons

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi