• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

自治体会計への企業会計的手法の導入の実態調査研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18730293
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 会計学
研究機関滋賀大学

研究代表者

山田 康裕  滋賀大学, 経済学部, 准教授 (20335160)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワードパブリック・ガバナンス / 納税者 / モラル・ハザード / インセンティブ / 同型化 / 分離 / リーダーシップ / 基準モデル
研究概要

近年、各自治体への企業会計手法の導入が進んでいるが、その実効性が疑問視される背景を、自治体による会計情報の公開の意義や、公開のインセンティブという観点から考察した。その結果、自治体会計改革の後発事例(他の先駆的自治体の後追い的に改革を行ったもの)は、自治体としての正当性確保のための同型化と解釈でき、先駆的事例では、よくいわれるような財政危機はなく、首長のリーダーシップが大きく影響していたことが明らかとなった

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] Corporate Accounting Illusion: Double-Entry Bookkeeping and Accrual Basis Solve Problems in Local Governments?2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Yamada
    • 雑誌名

      Working Paper, Shiga University No.96

      ページ: 1-13

  • [雑誌論文] 地方自治体における企業会計手法への期待2008

    • 著者名/発表者名
      山田康裕
    • 雑誌名

      産業経理 第68巻第2号

      ページ: 75-83

  • [雑誌論文] Objectives of Financial Reporting and Their Problems in Governmental Accounting2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Yamada
    • 雑誌名

      Government Accounting Review Vol.14

      ページ: 3-12

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi