• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

DMOの利害調整方式への地域産業構造の影響の解明:米国観光都市間の比較事例研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18H00910
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分07090:商学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

石井 淳蔵  神戸大学, 経営学研究科, 名誉教授 (50093498)

研究分担者 栗木 契  神戸大学, 経営学研究科, 教授 (90294397)
柏木 千春  流通科学大学, 人間社会学部, 教授 (50454749)
廣田 章光  近畿大学, 経営学部, 教授 (60319796)
畢 滔滔  立正大学, 経営学部, 教授 (70331585)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード観光 / DMO / ビジネスシステム / 市場戦略 / 経営 / マーケティング
研究成果の概要

観光振興や地方創生におけるDMOへの期待は大きいが、課題もまた少なくない。本研究は、DMOの役割や運営方式についての知見を、理論研究と事例研究を通じて確立することを目指した。米国サンフランシスコのDMO、および関連する観光組織などを対象に、DMOのあり方を多面的に検討するための文献調査およびフィールド調査を行うとともに、DMOの生成と発展をとらえるためのベースとなるマーケティングやコミュニティのマネジメントとイノベーションについての理解を深めるための諸検討を進めてきた。加えてDMOをはじめとする観光組織が、観光イノベーションに果たす役割およびその運営方式を、理論研究と事例研究を通じて解明した。

自由記述の分野

マーケティング

研究成果の学術的意義や社会的意義

DMOをはじめとする観光およびマーケティングにかかわる組織が、ブランディング、アクティベータ、エコシステム形成、ストーリー・マネジメント、エフェクチュエーションなどを活用してイノベーションを生み出していく道筋の検討を重ねることで、理論的なフレームワークがいかに具体的なコンテクストのなかで活用されているかを解明し、コンテスト依存性への理解とそのもとでの理論の活用方法を拡張した。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi