研究課題/領域番号 |
18H01795
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分27040:バイオ機能応用およびバイオプロセス工学関連
|
研究機関 | 東京工業大学 |
研究代表者 |
大河内 美奈 東京工業大学, 物質理工学院, 教授 (70313301)
|
研究分担者 |
田中 祐圭 東京工業大学, 物質理工学院, 助教 (60533958)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | ペプチド / 細胞界面 / 細胞計測 / ナノシート |
研究成果の概要 |
二次元原子薄膜材料は、高速かつ高感度にシグナルを取得できる次世代エレクトロニクス材料として注目され、材料特性を損なわないバイオ界面の構築が課題となっている。本研究では、自己組織化ペプチドによる細胞-バイオデバイス界面の設計を目的として、細胞およびエレクトロニクス材料に対して親和性を発揮するペプチドを探索した。それらの複合ペプチドを作製してその溶液を滴下するだけで、特定の材料表面に自己組織的に細胞認識界面を構築した。このペプチド界面は様々な細胞種に利用でき、イメージングや検出が可能である他、標的対象に合わせてペプチド配列を変えることで、多様な検出ターゲットの捕捉に利用できることが示唆された。
|
自由記述の分野 |
生物機能工学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
ペプチドの自己組織化により特定の材料表面に選択的に生体分子や細胞の認識界面を構築でき、電気化学的な細胞計測に利用することが可能となった。このようなエレクトロニクス材料表面における細胞認識界面の構築により、電気化学的な刺激に対する細胞応答計測も可能となることが示唆された。また、標的対象に合わせてペプチド配列を変えることにより、細菌、ウイルス、生体膜小胞をはじめ、様々な分子に対する認識界面を構築することが可能であり、センサー界面の構築法として有用であることが示唆された。
|