研究課題/領域番号 |
18H02151
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分38050:食品科学関連
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
永田 宏次 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (30280788)
|
研究分担者 |
鈴木 道生 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (10647655)
川上 浩 共立女子大学, 家政学部, 教授 (90458860)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | ラクトフェリン / C型肝炎ウイルス / ノロウイルス / 虫歯菌 / 唾液凝集素 / 分子間相互作用解析 / 立体構造解析 / 作用機構可視化 |
研究成果の概要 |
ラクトフェリン(LF)の抗ウイルス活性、抗菌活性、抗炎症活性の分子基盤を明らかにするために、LFの上記活性と関係するウイルスタンパク質、細菌タンパク質、ヒトのタンパク質の組換え体を調製し、分子間相互作用解析や複合体の構造解析・予測を進めた。抗ウイルス活性に関して、食品添加物であるパパインがノロウイルス外被タンパク質P domainを効率的に分解することを見出した。抗菌活性について、虫歯菌(S. mutans)表層タンパク質とヒト唾液凝集素との相互作用をLFが唾液凝集素に結合することで阻害することを確認し、複合体の構造解析・予測を行った。
|
自由記述の分野 |
食品物理化学・構造生物学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
ラクトフェリン(LF)の抗菌・抗ウイルス作用について、分子構造に基づく作用機構解明・可視化を進めた。LFがヒト唾液凝集素のSRCRドメインに結合することを示し、SRCRドメインの立体構造を解明し、複合体モデルを構築して、LFが虫歯菌の歯面吸着を阻害するしくみをおおよそ明らかにした。また、LFの抗ウイルス活性を検討する過程で、食品添加物のパパインが効果的にノロウイルス外被タンパク質を分解することを見出した。これらの成果はLFやパパインといった天然タンパク質の機能を活かすことで、ある程度の抗菌・抗ウイルスは実現できることを示すものであり、持続可能な食生活の実現に寄与すると期待している。
|