研究課題/領域番号 |
18H02667
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分49060:ウイルス学関連
|
研究機関 | 公益財団法人東京都医学総合研究所 |
研究代表者 |
小池 智 公益財団法人東京都医学総合研究所, 疾患制御研究分野, 分野長 (30195630)
|
研究分担者 |
市村 宏 金沢大学, 医学系, 教授 (10264756)
小林 郷介 公益財団法人東京都医学総合研究所, 疾患制御研究分野, 主席研究員 (80644989)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | エンテロウイルス71 / 病原性 / 神経病原性 |
研究成果の概要 |
エンテロウイルス71(EV71)は手足口病の原因ウイルスであるが、時に中枢神経合併症を起こすことが知られている。その理由として伝播の過程で強毒変異を起こしていることが考えられる。我々は臨床分離株とEV71感受性Scavenger receptor B2-トランスジェニックマウスを用いて、病原性の解析を行った。ウイルスは流行ごとに異なった病原性の程度を示し、変異の導入による病原性の変動が示唆された。強毒株と弱毒株の組換え体ウイルスを作製して、5’-UTRの変異が病原性の変化に重要な役割を担っていることが判明した。
|
自由記述の分野 |
ウイルス学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
ウイルスは生態系の中で塩基置換や相同組換えを繰り返し、重篤な感染症の原因ウイルスとして変化(進化)していくと考えられ、EV71もそのモデルの一つと考えられる。その過程の解明はウイルス学の概念上重要で一般化して考える意義が十分にある。さらに、その解明は新興・再興感染症出現のメカニズムを解明することにつながり、社会にいち早く注意喚起情報を発出することができ、社会的な貢献も大きい。
|