研究課題/領域番号 |
18H02707
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分51010:基盤脳科学関連
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
松本 有樹修 九州大学, 生体防御医学研究所, 准教授 (60741519)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | Long non-coding RNA / ポリペプチド / 脳・神経疾患 |
研究成果の概要 |
Long non-coding RNA(lncRNA)はその定義によるとタンパク質をコードしないRNAであるが、われわれはこれまでにlncRNAから翻訳される新規ポリペプチドを同定し、それらが重要な機能を持つことを明らかにした。本研究課題では、脳特異的に発現して、自閉症や鬱病などで発現が変化しているポリペプチドの焦点を当てて解析を行なった。本研究期間中に、これら新規ポリペプチドのタグノックインマウスを作製して、内在性の発現の証明や結合タンパク質の同定などを行い、さらにノックアウトマウスを作製して様々な行動異常を示すことなどを明らかにした。
|
自由記述の分野 |
分子生物学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
Long non-coding RNA(lncRNA)はその定義によるとタンパク質をコードしないRNAであるが、われわれはこれまでにlncRNAから翻訳される新規ポリペプチドを同定し、それらが重要な機能を持つことを明らかにした。本研究課題では、脳特異的に発現して、自閉症や鬱病などで発現が変化しているポリペプチドの焦点を当てて解析を行ない、マウスにおいてそれらを欠損すると社会行動の変化などを引き起こすことなどを明らかにした。これらlncRNA由来の新規ポリペプチドという全く新しい因子の解析により、新たな治療法の開拓へとつながる可能性が示された。
|