• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

血中循環癌細胞のシングルセル解析による口腔癌次世代統合精密治療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18H03006
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分57060:外科系歯学関連
研究機関鹿児島大学

研究代表者

杉浦 剛  鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 教授 (40322292)

研究分担者 加藤 護  国立研究開発法人国立がん研究センター, 研究所, 部門長 (40391916)
高田 耕児  富山県産業技術研究開発センター, その他部局等, 主任研究員 (40530621)
新井 康仁  国立研究開発法人国立がん研究センター, 研究所, 主任研究員 (80222727)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード口腔癌 / 早期診断 / 腫瘍マーカー / 循環癌細胞 / マイクロRNA
研究成果の概要

癌の転移において循環癌細胞(CTC)の制御が癌の制御の為には必須である。①CTC分離装置を開発し、血液からのCTCの分離能を検討すると99%以上が分離できた。②血液中の腫瘍由来の遺伝子(ctDNA, miRNA)について検討した。口腔癌の存在診断、口腔癌の転移診断については血清miRNAが極めて有効であり、6つの血清中miRNA(miR-24,miR-20a,miR-122,miR-150,miR-4419a,miR-5100)を組み合わせたmiRNA indexを定義し、これを用いることで口腔癌の存在を感度55%、特異度92.5%で口腔癌を診断することが可能であることが明らかになった。

自由記述の分野

口腔外科学

研究成果の学術的意義や社会的意義

6つの血清中miRNA(miR-24,miR-20a,miR-122,miR-150,miR-4419a,miR-5100)を組み合わせたmiRNA indexは、従来もちいられていた腫瘍マーカーと比較しても診断能が極めて高いことが示された。これらのmiRNAは細胞内シグナルに重要な分子を標的にすることが明らかになっており、その標的分子は多くの癌腫における悪性化の指標となっていることから今後治療への応用が期待できる。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi