研究課題/領域番号 |
18H04100
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
中区分60:情報科学、情報工学およびその関連分野
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
滝沢 研二 早稲田大学, 理工学術院, 教授 (60415809)
|
研究分担者 |
今井 陽介 神戸大学, 工学研究科, 教授 (60431524)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 流体構造連成解析 / 赤血球 / 接触 / マルチスケール解析 |
研究成果の概要 |
本研究は、心臓弁近傍の血流動態について数値計算を用いたアプローチでその詳細を解明するための計算手法を構築するためのものである。一般には、心臓近傍では赤血球が流れに及ぼす影響を気にする必要がないが、接触によって流れを止める弁の近傍では長さスケールがゼロになるためその影響は無視できない。本研究はこのような視点から、物体の接触を含む流れの詳細について研究し、接触問題における流れの詳細を精度よく捉える手法を開発した。この研究では赤血球のモデル化や流入出のある流れの計算法など付随する計算手法も提案している。
|
自由記述の分野 |
数値計算
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究では、心疾患のうち閉鎖不全症といった「心臓弁膜症」に関連する弁の開閉と血流さらにはその構成要素である赤血球に焦点を当てた研究である。研究としては数値計算手法を新たに提案した。本研究は、将来的には個別性の高い心疾患の治療のためのオーダーメード解析を実現することに貢献する。
|