• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

The hidden connection between Kant and scholasticism

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18K00019
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分01010:哲学および倫理学関連
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

エアトル ヴォルフガング  慶應義塾大学, 文学部(三田), 教授 (30407150)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
キーワードFree Will / Kant / Transcendental Idealism / Scholasticism
研究成果の概要

このプロジェクトの全体的な目的は、哲学史においてこれまで無視されてきたつながりを浮き彫りにすることでした。というのは、カントの学問的先人たちは、通常、カントの批判的プロジェクトが克服するはずだったまさにその種類の独断的哲学の代表とみなされているからです。
このプロジェクトで行われた研究により、ルイス・デ・モリーナとカントにおける人間の自由意志へのアプローチには深い類似性があることが明らかになりました。 人間の自由意志と自然因果決定論の両立を確立しようとするカントの中核概念は、自由の反事実に関するモリーナの有名な概念の観点から解釈できます。

自由記述の分野

Philosophy/Ethics

研究成果の学術的意義や社会的意義

この計画は、特に思想史と哲学史についての、根強く広く保持されている見解の重要な修正を提供することに貢献しました。 確立された意見に疑問を投げかける例です。また、現代哲学だけでなく近代性全般における重要人物の一人の再評価も行っています。
このプロジェクトの目的は、たとえそれがかなり野心的で自慢に聞こえるかもしれないとしても、カントの哲学のより説得力のある理解を獲得することです。このような理解は、哲学の主要な代表者の一人についての正確な全体像を提供するだけでなく、哲学史の正確な全体像を提供するためにも非常に重要です。

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi