研究課題/領域番号 |
18K00758
|
研究機関 | 金沢工業大学 |
研究代表者 |
井ノ口 悦子 金沢工業大学, 基礎教育部, 准教授 (80770809)
|
研究分担者 |
藤井 清美 金沢工業大学, 基礎教育部, 教授 (60596633)
佐々木 大輔 金沢工業大学, 工学部, 教授 (60507903)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 英語教育 / 21世紀型スキル / エクスターンシップ / グローバル人材 |
研究実績の概要 |
本研究は、大学におけるエクスターンシップが、理工系学生の21世紀型スキルの獲得と外国語習得に及ぼす効果を検証する。研究代表者らは平成26年から米国の航空機製造企業の主催するエクスターンシップに参加してきた。5か月間のエクスターンシップでは、遠隔授業によって英語で航空宇宙産業に関するレクチャーを受け、合同研究発表会を行う。エクスターンシップを通じて英語をツールとして使うことで英語能力が向上し、グローバルなエンジニアになるという意識が高まると考え、エクスターンシップが21世紀型スキルの育成と外国語習得に与える効果を測定し、カリキュラムでの活用法を探ると共に、21世紀スキルと外国語スキルを包括したアセスメント方法を検証する。 令和3年度ではグローバル人材のスキルを判定するルーブリックを検証してカテゴリーを変更し定義を修正する作業を行った。令和3年度のボーイングエクスターンシップ学生に半構造インタビューを行い、遠隔による活動やエクスターンシップで学んだことを聞き取った。エクスターンシップに参加した経験を語る振り返りインタビューのデータを質的データ分析ソフトを使用して分析し、コードを抽出し、コードと暫定的なスキルの紐づけを行った。その後、それぞれのスキルを精査し改良を行った。令和4年度のエクスターンシップに向けて、さらにルーブリックを修正し、のちに正課のカリキュラムとして導入するために、少人数によるオンライン形式の7回の事前授業のカリキュラムを作成した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
達成目標はおおむね実施できているが、エクスターンシップの参加人数が少ないことと対面での活動に制限があったので当初の予定から外れ、遠隔でのグループ活動についての調査を取り入れた。令和3年度のエクスターンシップ前の7回にわたる事前授業では遠隔による活動の影響や効果を測るため、インタビューや参与観察を行いデータを収集した。
|
今後の研究の推進方策 |
令和3年度の事前授業で得た遠隔活動の内容と、学習者に360度カメラや遠隔会議システム等様々なICT機器の活用方法などに関して質問したインタビュー調査をデータとして収集したので、それらを分析する。今年度4月からのエクスターンシップは予定通り開催されるので、遠隔活動において効果的に活動を行うためのカリキュラムと評価方法の作成を完了する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
グローバル人材に求められる資質を探るため、研究者らはエクスターンシップを実施している米国の航空機製造企業にて視察を行い、企業での就業状況を調査する予定であったが、新型コロナウイルス感染症による渡航禁止により、海外での調査や国際学会の参加がかなわず、旅費を使うことが全くなかった。
|