• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

教職課程における振り返りと英語教師としての成長:PDCAサイクルを超えて

研究課題

研究課題/領域番号 18K00841
研究機関獨協大学

研究代表者

浅岡 千利世  獨協大学, 外国語学部, 教授 (30296793)

研究分担者 秋山 朝康  文教大学, 文学部, 教授 (20383218)
臼井 芳子  獨協大学, 国際教養学部, 教授 (40296794)
渡辺 敦子  文教大学, 文学部, 教授 (70296797)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワード教師の専門性 / 振り返り / 教師の成長 / オンラインコミュニティ / 英語教師
研究実績の概要

本研究は振り返りをツールとした英語教師の成長過程の新たなフレームワークを構築すべく、同じ地域にある2つの大学における中等英語教員養成課程を問題共有する1つの共同体として捉えて研究を行い、振り返りによる教師の専門性の成長の過程を明らかにすることを目的としている。質的研究による英語教員養成に関する研究は日本ではまだ少ないため、ジャーナル記述やグループディスカッション、インタビューなどの複数の質的研究手法を用い2年をかけてデータを収集した。初年度は特に教職課程履修生が何に気づき、お互いからどのように学び、どのような新たな意味や解釈を引き出すのか、またそのことによって自分と自分の教育実践について理解を深めるのか、そのやり取りのプロセスと特徴について計量分析を試みた。その結果、教職課程履修生にとって、自分を支援し問題共有できる仲間や自分とは異なる経験をもつ他者の存在が重要であること、さらにグループ内における自分の役割の変化や教職に就くことに対する認識の変化を通して、自分の教育実践の新たな理解を獲得するということが明らかになった。2年目のデータからは、教職課程履修者も経験を積むことで自分の実践やコミュニティでの言動により責任を持つことを学び、オンラインコミュニティが志を同じくする個人が教育について安心して話し合い、教師としての専門性を成長させるための場となったことが明らかになった。最終年度にはより長期的な視点から個々の教職課程履修者の成長に着目した事例研究を行い、結果として、教育実習などの実践的経験が大きな影響要因であることに加えて、振り返りの共同体への長期的参加が複数の役割や立場の経験を可能にし、そのことがその後の英語教師としての成長にも大きく影響し得るという知見を得ることができた。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件)

  • [雑誌論文] A case study of a pre-service teacher’s professional development in a supportive collaborative community of practice2023

    • 著者名/発表者名
      Chitose Asaoka
    • 雑誌名

      Dokkyo Journal of Language Learning and Teaching

      巻: 11 ページ: 27-42

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 英語科教職課程履修生の共同体における協働的振り返り2023

    • 著者名/発表者名
      浅岡千利世 , 臼井芳子 , 秋山朝康 , 渡辺敦子
    • 雑誌名

      言語教師教育

      巻: 10 ページ: 62-81

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Building an Online Collaborative Learning Community of Pre-service Teachers of EFL2022

    • 著者名/発表者名
      Chitose Asaoka; Atsuko Watanabe
    • 雑誌名

      Universal Journal of Educational Research

      巻: 10 ページ: 541-552

    • DOI

      10.13189/ujer.2022.101001

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi