• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

An examination into heritage language education through CLIL within Japan and the UK

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18K00863
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02100:外国語教育関連
研究機関東北大学

研究代表者

Barry Kavanagh  東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 准教授 (80404820)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワードCLIL / Heritage
研究成果の概要

日本やイギリスでは、片親が日本人の混血結婚がここ10年で増え続け、その国際結婚で生まれる子どもの数も増えています。この現象は、これらの家庭のバイカルチャーである子供たちが、どのように少数言語あるいは継承語を学び、維持していくのかについて、非常に大きな教育的影響を及ぼしている。
この縦断的研究では、日本とイギリスにおいて、補完教育の文脈で継承語や継承文化を教えるための適切な教育の枠組みとして、CLILをどのように採用できるかを検討する。

自由記述の分野

CLIL, heritage language education

研究成果の学術的意義や社会的意義

Incorporating CLIL can benefit how heritage language learners can develop an affinity with their heritage language and culture, increase their motivation and develop both their heritage cultural identity as well as their ability in their L2.

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi