• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

沖縄保守勢力を中心とした戦後沖縄政治の再構築

研究課題

研究課題/領域番号 18K01416
研究機関中京大学

研究代表者

平良 好利  中京大学, 総合政策学部, 准教授 (40614863)

研究分担者 秋山 道宏  沖縄国際大学, 総合文化学部, 准教授 (90813767)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
キーワード自民党沖縄県連 / 公明党沖縄県本 / 社会党沖縄県連 / 共産党沖縄県委 / 沖縄社会大衆党
研究実績の概要

本研究は関係者への聞き取り調査が中心を占めているが、今年度は昨年度と同様に、新型コロナウィルスの感染状況に鑑み、一度も関係者へのインタビューが実施できなかった。よって今年度は、これまでに実施したインタビュー記録の校正作業に力を注ぐと同時に、研究分担者とともにその内容を整理・分析することに注力した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

令和4年度は沖縄に行き、これまで実施できずにいた関係者へのインタビューを実施する計画であったが、新型コロナウィルスの感染状況に鑑み、沖縄調査を中止せざるを得ず、インタビューを一度も実施できなかった。3年間インタビューが実施できない状況が続いているため、当初の計画よりも遅れている。

今後の研究の推進方策

新型コロナウィルスの感染状況によっては計画の変更があるかもしれないが、令和5年度は沖縄に1~2回行き、これまで実施できなかった関係者へのインタビューを実施したい。また、これまでに実施したインタビュー記録の校正作業を行うと同時に、研究分担者とともにその内容を整理・分析し、本研究プロジェクトの成果を報告書としてまとめたい。

次年度使用額が生じた理由

(研究代表者)新型コロナウィルスの感染状況に鑑み、沖縄調査を中止せざるを得ず、インタビューを一度も実施できなかったため、旅費の支出がなかったため。
(研究分担者)新型コロナウィルスの感染状況に鑑み、当初予定していた調査研究が実施できなかったため。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 戦後沖縄の歴史はなにを問いかけるのか:日本復帰50年目の節目に2022

    • 著者名/発表者名
      秋山道宏
    • 雑誌名

      平和運動(日本平和委員会)

      巻: 613号 ページ: 18-25

  • [学会発表] 基地社会・沖縄の生活と生命をめぐる運動:日本復帰50年の地点から考える2022

    • 著者名/発表者名
      秋山道宏
    • 学会等名
      日本平和学会春季研究集会:部会4国を問う民衆の運動と思想
  • [学会発表] アジアのなかの沖縄、沖縄のなかのアジア:「復帰」の問い方をめぐって2022

    • 著者名/発表者名
      秋山道宏
    • 学会等名
      2022 年度協定校間国際学術講演会/第44回南島文化市民講座「沖縄・韓国の50年」
  • [図書] 沖縄県史各論編第7巻 現代2022

    • 著者名/発表者名
      沖縄県教育庁文化財課史料編集班編(分担執筆:秋山道宏)
    • 総ページ数
      764
    • 出版者
      沖縄県教育委員会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi