研究課題/領域番号 |
18K02399
|
研究機関 | 東京電機大学 |
研究代表者 |
山本 宏樹 東京電機大学, 理工学部, 准教授 (20632491)
|
研究分担者 |
知念 渉 神田外語大学, 外国語学部, 講師 (00741167)
山田 哲也 一橋大学, 大学院社会学研究科, 教授 (10375214)
濱沖 敢太郎 鹿児島大学, 法文教育学域教育学系, 講師 (80803725)
太田 昌志 東京大学, 社会科学研究所, 特任研究員 (60816552) [辞退]
藤間 公太 国立社会保障・人口問題研究所, 社会保障応用分析研究部, 第2室長 (60755916)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 子どもの貧困 / 学習支援 / 生活困窮者自立支援法 / 二群事前事後調査 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、近年、日本で急速に普及しつつある「生活困窮世帯に育つ子ども向け学習支援事業」がいかなる効果を有するのかを、パネル調査によって明らかにすることである。2020年度は新型コロナウイルス感染症の感染拡大や緊急事態宣言の発令等によって研究環境が大幅に悪化したが、研究分担者の協力のもとで以下の5つの作業を進めることができた。 (1)データセットの構築:前年度末に終了した追跡調査の調査票(子ども・保護者)を用いて、二群事前事後調査モデルのデータセットを作成した。(2)調査協力者向け調査結果概要の作成と送付:調査協力世帯に対して謝礼とともに調査結果概要を送付した。(3)日本教育社会学会(9月5日、オンライン開催)における学会報告:研究グループ全員(山本宏樹・太田昌志・藤間公太・濱沖敢太郎・渡邉綾・知念渉・山田哲也)の連名で「生活困窮者自立支援法にもとづく子どもの学習支援事業の効果検証:中学生と保護者に対する事業利用の有無にもとづく二群事前事後調査の分析から」と題するグループ報告を行った。(4)学会発表をもとにした投稿論文の執筆:山本宏樹・太田昌志・藤間公太・濱沖敢太郎・渡邉綾・知念渉・山田哲也の連名によって、子どものクオリティ・オブ・ライフに対する学習支援事業の効果に関する論稿の執筆を進めた。また知念渉・藤間公太の連名で、学業成績と一般的信頼に関する学習支援事業の効果に関する論稿を執筆を進めた。両論稿は現在投稿予定である。(5)調査報告書の作成:調査グループで分担して調査報告書を作成中であり、2021年度中に自治体に提出予定である。
|