• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

重複障害における生涯学習支援に向けた感覚を生かした活動の実証的研究:日英比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K02442
研究機関鳴門教育大学

研究代表者

田中 淳一  鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授 (00212035)

研究分担者 高橋 眞琴  鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授 (30706966)
牛込 彰彦  帝京平成大学, ヒューマンケア学部, 教授 (80528331)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワードノルアドレナリン作動性ニューロン / GABA作動性ニューロン / 自律神経活動 / 学習環境の設定
研究実績の概要

新型コロナウイルス感染症予防等の対応の関係があったが、緊急事態宣言等の措置が行われていない時期に、知的障害児における感覚面の研究を行なっている実践者に、理論的な内容や効果測定方法について示唆を行った。例えば、知的障害児童・生徒における触覚刺激や視覚刺激時の自律神経活動からの集中度、リラクセーション度の記録と皮膚コンダクタンスによる分析、心拍数、パルスオキシメータを用いた分析などである。触覚刺激や視覚刺激を学習支援に用いた場合、コミュニケーションの増加や,リラクセーションにより、他の学習へのレディネスが整うことなど、環境による効果と学習支援環境の設定について、考察した。実践者からも感覚を生かした学習環境の設定を行うことの意義について、述べられた。
重複障害においては、日常的な水分摂取が日々の学習活動においても取り組まれているところであるが、喉の渇きをつかさどる神経機構について、ノルアドレナリン作動性及びGABA作動性ニューロンの関わりと血漿浸透圧上昇時の役割について、提唱し学会発表を行った。
新型コロナウイルス感染症予防の観点で、オンラインによる学習支援も社会的に求められていたが、学習支援プログラムについて、検討し、重度・重複障害や強度行動障害におけるオンライン学習支援時の表情認知と動作の解析を行い、既存の尺度を用いてリラクセーション度の測定を行った。
本研究の取り組みの一環として、重複障害における生涯学習支援に向けた感覚を生かした活動として、地域で実践的な研究をおこなっている方々に話題提供をいただき、オンラインでのシンポジウムを開催した。地域の実践者の実践内容及びシンポジウム内容の記録は、報告書冊子としてまとめた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 保護者からみた知的障害のある子どもがリラックスする活動2021

    • 著者名/発表者名
      高橋眞琴, 中村友香, 高橋真優, 篠原眞紀子
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第59回大会(WEB開催)
  • [学会発表] 発達障害児・者の心身のリラックスに向けたオンラインコンテンツの作成可能性 ―動作法とライフスキルに着目して―2021

    • 著者名/発表者名
      亀井有美, 山﨑真義, 田中淳一, 高橋眞琴
    • 学会等名
      日本LD学会第30回大会(神奈川)(オンライン発表)
  • [学会発表] 保護者からみた知的障害のある子どもがリラックスする活動2021

    • 著者名/発表者名
      高橋眞琴, 山﨑真義, 亀井有美, 中村友香, 尾関美和
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第59回大会(WEB開催)
  • [学会発表] Enhanced noradrenaline release in the median preoptic nucleus caused by decreases in GABAergic outputs from the OVLT under plasma hyperosmolarity in rats2021

    • 著者名/発表者名
      Junichi Tanaka, Makoto Takahashi, Akihiko Ushigome, Katsuhide Kariya, Yasushi Hayashi
    • 学会等名
      The 1st CJK International Meeting/The 44th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society(国際学会)

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi