• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

科学的仮説形成に関する実証的研究-具体的操作から児童が主体的に実験に向かう過程-

研究課題

研究課題/領域番号 18K02613
研究機関金沢大学

研究代表者

松本 謙一  金沢大学, 人間社会研究域, 客員研究員 (80334704)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード問題解決 / 予備実験 / 帰納法・演繹法
研究実績の概要

今年度は、コロナ禍の影響で、昨年までの2年間の実践研究校(氷見市立湖南小学校・入善町立ひばり野小学校)の職員からの事後の聞き取り調査による裏付けは、すべて中止となった。
また、夏休みに予定していた石川県・富山県の研究グループとの2泊3日の研究合宿も、コロナ禍により中止となった。来年度は、今年度の延期分を富山で行う予定である。
今年度はコロナ禍でありながら、高岡市立牧野小学校《富山県小学校教育研究会研究指定校、笹島久美子校長)との共同実践研究の許可が下り、主に牧野小学校を中心にした実践研究を行った。もう一校予定していた立山町立利田小学校《富山県小学校教育研究会研究指定校)との共同研究は、子供への健康上の理由から中止となった。
高岡市立牧野小学校は、職員数45名の大規模校であることから、実践データの収集以前に、職員の研究に対する共通理解、単元構想の具体化に、大きな時間を費やした。全15回の訪問による対応で、3.4.5.6年生の計4単元の実践研究を行った。特に、4年《物質の3体》と5年《電気のはたらき(電磁石)》の2単元では単元を通してのを通しての詳細なデータ収集を行った。
中でも、5年生の単元では、これまでの、子供が自然から見いだした「おや」「あれ」「なぜ」といった問題を解決する過程ではなく、「ものづくり」を中核に据えた単元での検証を行うことで、新たなモデルへ前進できたと同時に、「生物単元」での実践モデルの糸口を見いだすことが出来、来年度の課題が発見できた。今のところ、モデルは大きく2つの場合分けが生じる予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

コロナ禍により、昨年までの2年間の実践研究校(氷見市立湖南小学校・入善町立ひばり野小学校)の職員からの事後の聞き取り調査による裏付けは、すべて中止となった。
また、2校予定していた実践研究校も、子供の健康上の配慮から、1校で急遽断られ、高岡市立牧野小学校のみとなった。

富山・石川の研究グループとの、夏休みの合同研究合宿もコロナ禍により、来年度に延期になった。

さらに、予定していた海外での研究発表の機会をコロナ禍により、失った。

今後の研究の推進方策

高岡市立牧野小学校において、2年目の実践研究を行う。ここでは、これまで行ってこなかった生物単元の実践データを収集し、これまでのデータと併せて情報を整理し、モデル化を図る。
富山・石川の研究グループとの夏休み合同合宿も、富山で開催予定である。

また、新たな知見を加えて、小学校理科の単元配列について素案を改善する。

コロナ禍が収まれば、外国での研究発表を行う。

次年度使用額が生じた理由

コロナ禍のため、海外での研究発表が出来なかったり、国内での研究発表や情報交換が思うように出来なかったため。

今年度は、昨年実施できなかった海外での研究発表も含め、牧野小での実践研究を中心に行う予定である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 『親子栽培活動』における子どもの育ちと保護者の変容2021

    • 著者名/発表者名
      岡田憲紀・松本謙一・松本ゆめか
    • 雑誌名

      日本初等理科教育研究会 紀要

      巻: 96 ページ: 16-25

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦後74年の”当たり前”を見直す2020

    • 著者名/発表者名
      松本謙一
    • 雑誌名

      月刊 先端教育

      巻: 8月号 ページ: 40-41

  • [雑誌論文] 「チーム担任制」で教育の質向上2020

    • 著者名/発表者名
      松本謙一
    • 雑誌名

      内外教育

      巻: 6828 ページ: 2-3

  • [雑誌論文] 生活科・総合的学習と理科教育2020

    • 著者名/発表者名
      松本謙一
    • 雑誌名

      生活科・総合的学習事典(渓水社)部分執筆

      巻: 1 ページ: 140-141

  • [学会発表] 南砺市の教育改革2021

    • 著者名/発表者名
      松本謙一・高田公美
    • 学会等名
      ESd・国際化ふじのくにコンソーシアム 35-49
  • [学会発表] 具体的操作から自動が主体的に実験に向かう過程 32020

    • 著者名/発表者名
      松本謙一
    • 学会等名
      日本理科教育学会全国大会発表論文集 255
  • [学会発表] 「自立し生活を豊かにする」子供の姿を求めて2020

    • 著者名/発表者名
      近江芳子・松本謙一・谷内比能雄
    • 学会等名
      日本生活科・総合的学習教育学会第29回全国大会 248
  • [学会発表] 主体的な学びを支える教師の支援2020

    • 著者名/発表者名
      尾島良幸・松本謙一
    • 学会等名
      日本生活科・総合的学習教育学会第29回全国大会 276

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi