大学院において,科学館での演示物を作成に関する講義を行い,講義資料が完成した.大学院生とともに,「楽器を作ろう」を岐阜県先端技術体験センター サイエンスワールドで開催された科学の部屋で実施した.また,昨年度の講義で考案された展示物については,大学院生とともに「幼児から大人までを対象とした数学と関連付けた敷きつめ題材の参加型展示」を執筆,発表した.教職大学院へ向けた提案として,「全世代対象教育の実践を含めた教職大学院カリキュラムの提案―数学を題材とした科学イベント出展を取り入れた実践を踏まえて―」や「教職大学院における科学館展示を活用した教育実践科目の研究 ―数学展示物作製による実践を踏まえて―」を発表した.
理数探究の研究では,数学の未解決問題に着目して,研究を推進し,HPの開設,出前講義で高校生への実践を行った.研究成果は,「数学探究のための未解決問題紹介サイト」や「未解決問題を用いた探究教材の研究」で発表した.今後も,HPを拡充し,未解決問題を多く取り上げていく予定である.
STEAM教育の観点では,数学展示物の考察や教材開発を行った.「数学展示作製によるSTEAM教育」では,STEAM 教育に求められる要件として「教科横断的であること」,「試行錯誤を伴うこと」,「想像的・創造的であること」の3つを挙げ,過去の指導実践で得られた10種の活動事例がこれらの要素を有していたか否かを検討した.ストロー笛に関する教材研究を行った.
|