• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

高次元のクレパントな特異点解消の存在とマッカイ対応の一般化

研究課題

研究課題/領域番号 18K03209
研究機関名古屋大学

研究代表者

伊藤 由佳理  名古屋大学, 多元数理科学研究科, 准教授 (70285089)

研究分担者 石井 亮  名古屋大学, 多元数理科学研究科, 教授 (10252420)
伊山 修  名古屋大学, 多元数理科学研究科, 教授 (70347532)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワード特異点 / 特異点解消 / マッカイ対応
研究実績の概要

2018年度は高次元のクレパントな特異点解消についての研究をメインで行った。大学院生の佐藤悠介氏が4次元で基底を用いて構成できる例を複数見つけ、そのマッカイ対応について考察した。
また11月16日、17日の二日間、名古屋大学大学院多元数理科学研究科にて、Workshop on McKay Correspondence and Noncommutative Algebraという国際研究集会を開催した。
この集会に海外の専門家3名(Alastair Craw (Bath, UK), Alvaro Nolla de Celis (UAM, Spain), Will Donovan (Tsinghua, China ))と国内の若手研究者8名(Yusuke Nakajima (Kavli IPMU)、Aaron Chan (Nagoya)、Ryo Yamagishi (Kyoto)、Sota Asai (Nagoya)、Wahei Hara (Waseda)、Ayako Kubota (Waseda)、Yusuke Sato (Nagoya)、Yasuaki Gyoda (Nagoya))を集め、最近のマッカイ対応や非可換代数に関する情報交換を行うことができた。なお、この集会についての詳しい情報はhttps://sites.google.com/view/mckayworkshopにある。
さらに、研究代表者は兼任先の東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構のセミナーにも多々出席し、代数幾何学や関連する物理の研究者とも交流した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2018年度は、研究の準備期間にあたる一年であり、その中で研究集会を開催して最新の結果を情報収集できたことはほぼ計画通りであるので、おおむね順調に進展しているといえる。

今後の研究の推進方策

2019年度より研究代表者は東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構(IPMU)に異動し、他2名の研究協力者は名古屋大学にいるので物理的には離れてしまう。しかし、ときどきIPMUにてセミナーを開催し情報交換する予定である。
また、IPMUに大学院生の佐藤悠介氏、ポスドクの中嶋祐介氏と山岸亮氏がいるので、セミナーを開いたり、日本大学文理学部で月1回開催されている特異点セミナーに出席して、研究成果の発表や、情報交換を行いたい。
さらに2020年度にはIPMUでマッカイ対応関連の国際研究集会を開催したいので、2019年度にはその準備として、国内外の文献をよく調べて、講演者の選定なども行いたい。

次年度使用額が生じた理由

研究集会を開催した際の参加者の旅費を本研究費で賄う予定であったが、他の集会にも参加した講演者たちの旅費が他大学から支払われたため、本研究費から支出しなかった。しかし、今回は規模も小さかったので2020年に開催する集会で海外からの参加者の旅費に充てる予定である。

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 7件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 6件、 招待講演 10件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] University of Bath/University of Glasgow/University of East Anglia(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University of Bath/University of Glasgow/University of East Anglia
  • [国際共同研究] UAM(スペイン)

    • 国名
      スペイン
    • 外国機関名
      UAM
  • [国際共同研究] Tsinghua University(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      Tsinghua University
  • [国際共同研究] The University of Kansas/The University of Utah/North Carolina State University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      The University of Kansas/The University of Utah/North Carolina State University
  • [国際共同研究] Universitaet Bonn/Universitaet Stuttgart(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      Universitaet Bonn/Universitaet Stuttgart
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      2
  • [雑誌論文] Auslander?Gorenstein algebras from Serre-formal algebras via replication2019

    • 著者名/発表者名
      Chan Aaron、Iyama Osamu、Marczinzik Ren
    • 雑誌名

      Advances in Mathematics

      巻: 345 ページ: 222~262

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.aim.2019.01.010

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] tau-Tilting Finite Algebras, Bricks, and g-Vectors2019

    • 著者名/発表者名
      Demonet Laurent、Iyama Osamu、Jasso Gustavo
    • 雑誌名

      International Mathematics Research Notices

      巻: 2019 ページ: 852~892

    • DOI

      https://doi.org/10.1093/imrn/rnx135

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Tilting modules over Auslander-Gorenstein Algebra2019

    • 著者名/発表者名
      Iyama Osamu、Zhang Xiaojin
    • 雑誌名

      Pacific Journal of Mathematics

      巻: 298 ページ: 399~416

    • DOI

      10.2140/pjm.2019.298.399

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Quotients of triangulated categories and Equivaleces of Buchweitz, Orlov and Amiot-Guo-Keller2019

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama, Dong Yang
    • 雑誌名

      Amer. J. Math.

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Tilting Cohen-Mcauley representations2019

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Congress of Mathematics (ICM 2018)

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

  • [雑誌論文] Extended McKay correspondence for quotient surface singularities2018

    • 著者名/発表者名
      Ishii Akira、Nakamura Iku
    • 雑誌名

      The Quarterly Journal of Mathematics

      巻: 00 ページ: 00

    • DOI

      https://doi.org/10.1093/qmath/hay047

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] On steady non-commutative crepant resolutions2018

    • 著者名/発表者名
      Iyama Osamu、Nakajima Yusuke
    • 雑誌名

      Journal of Noncommutative Geometry

      巻: 12 ページ: 457~471

    • DOI

      10.4171/JNCG/283

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lattice structure of Weyl groups via representation theory of preprojective algebras2018

    • 著者名/発表者名
      Iyama Osamu、Reading Nathan、Reiten Idun、Thomas Hugh
    • 雑誌名

      Compositio Mathematica

      巻: 154 ページ: 1269~1305

    • DOI

      https://doi.org/10.1112/S0010437X18007078

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Silting reduction and Calabi-Yau reduction of triangulated categories2018

    • 著者名/発表者名
      Iyama Osamu、Yang Dong
    • 雑誌名

      Transactions of the American Mathematical Society

      巻: 370 ページ: 7861~7898

    • DOI

      https://doi.org/10.1090/tran/7213

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Noncommutative resolutions using syzygies2018

    • 著者名/発表者名
      Dao Hailong、Iyama Osamu、Iyengar Srikanth B.、Takahashi Ryo、Wemyss Michael、Yoshino Yuji
    • 雑誌名

      Bulletin of the London Mathematical Society

      巻: 51 ページ: 43~48

    • DOI

      https://doi.org/10.1112/blms.12210

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Tilting theory for Gorenstein rings in dimension one2019

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      Interactions between commutative algebra, representation theory and algebraic geometry
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 特異点とマッカイ対応2018

    • 著者名/発表者名
      Yukari Ito
    • 学会等名
      名古屋大学多元数理談話会
    • 招待講演
  • [学会発表] Dimer models with group actions2018

    • 著者名/発表者名
      Akira Ishii
    • 学会等名
      Differential, Algebraic and Topological Methods in Complex Algebraic Geometry
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Tilting Cohen-Macaulay representations2018

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      Higher homological algebra and cluster tilting
    • 招待講演
  • [学会発表] Tilting theory for Gorenstein rings in dimension one2018

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      日本大学 特異点セミナー
  • [学会発表] Tilting Cohen-Macaulay representations2018

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      International Congress of Mathematicians 2018
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Auslander-Reiten theory in extriangulated categories2018

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      Workshop and 18th International Conference on Representation of algeblas
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Tilting Cohen-Macaulay representations2018

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      城崎代数幾何学シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] Lattice theory of torsion classes beyond tau-tuktung theory2018

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      Stability Conditions and Representaion Theory of Finite-Dimesional Algebra
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Tilting theory for Gorenstein rings in dimension one2018

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      代数幾何学セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] Auslander algebras for Cohen-Macaulay modules2018

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      第40回可換環論シンポジウム
  • [学会発表] Tilting Cohen-Macaulay representations2018

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      Conference on Algebaic Representaion Theory
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] McKay Correspondence and Noncommutative Algebra

    • URL

      https://sites.google.com/view/mckayworkshop

  • [学会・シンポジウム開催] Workshop on McKay Correspondence and Noncommutative Algebra2018

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi