研究課題/領域番号 |
18K04300
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分22010:土木材料、施工および建設マネジメント関連
|
研究機関 | 信州大学 |
研究代表者 |
河村 隆 信州大学, 学術研究院工学系, 准教授 (50324231)
|
研究分担者 |
梅崎 健夫 信州大学, 学術研究院工学系, 教授 (50193933)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 歩行者系舗装 / 土系舗装 / X線CTスキャナ / 細粒分含有率 / 細孔径分布 / 凍結融解 / 弾性波速度 / 圧縮強度 |
研究成果の概要 |
土系舗装の凍害劣化現象とその機構を明らかにするために,細粒分含有率FCが異なる供試体に対して,繰り返し凍結融解試験,ポロシメータ,弾性波速度,一軸圧縮試験を実施した.その結果,現有X線CTスキャナの精度の限界のため,凍害劣化進行の定量評価には至らなかった.しかしながら,凍結時にクラックが表面から内部に徐々に進行することを視覚的に確認した.さらに,FCが異なっても細孔全容積はほぼ同じだが,凍害劣化が生じる場合には0.01~0.5μm程度の空隙が多いことを示した.本研究の条件においては,凍害劣化と強度の間に相関は認められなかった.土系舗装に凍害劣化には,強度よりも透水性に依存することが示唆される.
|
自由記述の分野 |
地盤工学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
表面(凍結面)から内部への凍結速度,凍害劣化進行の定量評価には至らなかったものの,主材料の土質材料の特性と同様に,細粒分含有率が高いほど凍害劣化の影響を受けやすいことを明らかにした.一方,粒度試験(細粒分含有率)と弾性波速度試験の結果によって,圧縮強度を予測することが可能であることを示した.実施工においては,施工時の主材料の細粒分含有率を把握しておくことにより,定期的に弾性波速度によって圧縮強度を予測し,舗装の健全度を評価することが可能であると考えられる.土系舗装に凍害劣化には,材料の強度よりも透水性に依存することが示唆されることから,今後,凍害劣化と透水性との関係性に関する検討も望まれる.
|