ナガイモなどの塊茎頂端部において重力方向へ沈降するアミロプラストの存在が本研究者より以前に見出された。本研究では,ヤムイモ類塊茎における形態形成と沈降性アミロプラストやオーキシンとの関係性を明らかにするための研究を行った。その結果、塊茎頂端部に含まれるアミロプラストの数・量や分布の差異が、塊茎間で認められる塊茎形状や重力応答性の各差異の発現に関与している可能性が示された。オーキシンやカルシウムも、塊茎間の形態形成や重力応答性の差違の発現に関与していることが示唆された。これらの知見は、これまで不明な点の多かったヤムイモ類塊茎における形状成立機構の理解の進展に寄与するものであると考えられた。
|