研究課題/領域番号 |
18K05947
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分42010:動物生産科学関連
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
小櫃 剛人 広島大学, 統合生命科学研究科(生), 教授 (30194632)
|
研究分担者 |
杉野 利久 広島大学, 統合生命科学研究科(生), 准教授 (90363035)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | メチオニン回路 / ギ酸 / フィトール / 発酵TMR / エタノール / 初乳 / ホモシステイン |
研究成果の概要 |
生体分子の生合成などに重要な役割を担っているメチル基代謝のうち、メチオニン回路に着目して、反芻家畜における変動要因とそれが栄養素代謝に及ぼす影響について明らかにすることを目的に子牛およびヒツジを用いて一連の研究を行い、以下の成果を得た。1)出生後に摂取する初乳によって、メチル基給源となるギ酸やアミノ酸の血漿濃度が増加する。2)単胃動物とは異なり、反芻家畜においては飼料中エタノールによるメチオニン回路の代謝活性への影響は軽微である。3)牧草クロロフィルの構成要素であるフィトールは、血漿中のギ酸、セリン、グリシン濃度を高め、メチル基代謝を活性化する一方で、血漿トリグリセリド濃度も高める。
|
自由記述の分野 |
家畜栄養学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
ギ酸が生体分子のメチル基給源となることは知られていたが、これまで報告の少なかった反芻家畜における血漿中のギ酸濃度とその変動要因の一端を明らかにした。クロロフィルを構成するフィトールがメチル基代謝を活性化させるという新規の成果を得た。生体の恒常性にとって重要な代謝経路であるメチル基代謝に関して得られた基礎的知見は、家畜の健全飼育のための技術開発に貢献しうる。
|