研究課題/領域番号 |
18K06810
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分47060:医療薬学関連
|
研究機関 | 崇城大学 |
研究代表者 |
小田切 優樹 崇城大学, 薬学部, 特任教授 (80120145)
|
研究分担者 |
森岡 弘志 熊本大学, 大学院生命科学研究部(薬), 教授 (20230097)
田口 和明 慶應義塾大学, 薬学部(芝共立), 准教授 (90621912)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | アルブミン / 抗体医薬 / 体内動態 / タンパク工学 / がん治療 / 担体 / 送達システム |
研究成果の概要 |
本研究では、費用対効果及び汎用性に優れた次世代型抗体の創製を最終目的として、機能性アルブミンを担体とする低分子抗体デリバリーシステムの開発を試みた。その結果、融合体化により、血中滞留性の大幅な改善と、腫瘍組織への移行性の亢進が認められ、抗がん剤として適した動態特性を獲得していることが明らかになった。さらに、腫瘍組織への浸透性を解析したところ、融合体は組織深部まで到達していることが判明した。
|
自由記述の分野 |
薬物動態学、DDS、タンパク質化学、応用薬理学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究でアルブミン融合技術を低分子抗体医薬の担体開発に活用する革新的な抗体医薬は、既存の抗体製剤よりも、治療効果の向上、投与量や投与回数の低減化を実現するうえ、患者のQOL改善や医療スタッフの負担軽減という観点からも医療科学的に意義深い。また、本抗体作製方法は新たな低分子抗体に対しても容易に応用可能なため、汎用性が非常に高く、開発・製造コストを低減化できる利点があり、医療経済学上は勿論、社会的な貢献も高いと考えられる。
|