世界総死亡数のなかで、心疾患は約半数を占める。終末分化細胞である心筋細胞には増殖能がなく、一度低下した心臓機能が回復することは困難である。ES細胞、iPS細胞などの幹細胞から、心臓幹細胞である心臓中胚葉を経て分化した誘導心筋は、再生医療のツールとして期待されるが、液性因子による誘導が必須である。この誘導法は、高価な液性因子によるコストの問題以外に、誘導手法が不安定かつ煩雑という課題がある。液性因子に頼らず、単一遺伝子によって多能性幹細胞から選択的な心臓中胚葉・心筋細胞への誘導が可能となる本研究成果により安定かつ簡便、さらに安価に心筋作製が可能となり、心臓再生医療の飛躍的な前進が期待される。
|