• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

腸腎連関: 腸内細菌叢が慢性腎臓病に与える正負両因子の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K08198
研究機関東北大学

研究代表者

三島 英換  東北大学, 大学病院, 助教 (00706939)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード腸腎連関 / 腸内細菌叢 / 慢性腎臓病 / 尿毒素 / メタボローム / 急性腎障害 / インドキシル硫酸 / パラクレシル硫酸
研究実績の概要

腸内細菌叢は腎臓と腸管の臓器連関「腸腎連関」を介して慢性腎臓病(CKD)の病態に関与する。本研究では腸内細菌叢がCKDに与える正と負の両作用を同定しその機序を解明することで、腸腎連関に基づくCKDのさらなる病態解明、新規治療法の開発を目指す。腸腎連関に基づくCKDのさらなる病態解明、 新規治療法の開発を目指す。具体的には、① 腎内炎症抑制に腸内細菌叢が担う役割の解明② 腸内細菌叢由来腎不全物質の潜在的腎保護効果の解明、
③ 腸内環境モジュレータ薬によるCKD治療薬の探索 を行う。本年度は、腸内細菌叢を変化しうる薬剤によるCKD治療介入の可能性を検討した結果、糖尿病治療薬でありSGLT阻害薬であるカナグリフロジンが腎不全時に悪化する腸内細菌叢を変化させ、腎不全時に蓄積する腸内細菌叢由来尿毒素であるインドキシル硫酸やパラクレシル硫酸の血中濃度を減少させることをアデニン誘発腎不全マウスを用いた検討から明らかにした。(Mishima et al. Am J Physiol Renal Physiol. 2018;315:F824)。また、腸内細菌叢由来尿毒素であるフェニル硫酸は腎臓の糸球体障害を増悪させ糖尿病性腎臓病の病態を悪化させうることを動物モデルから明らかにした。また、糖尿病患者のコホートサンプルを用いた検討から、このフェニル硫酸の血中濃度が微量アルブミン尿の増加の予測因子であることを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

腸内細菌叢の有無による腎不全マウスでの免疫細胞の発現プロファイルの差異を検討した。その結果、腸内細菌叢が腎不全病態下で免疫細胞発現にあたえる影響を評価し、特定のサイトカイン類の発現に違いがあることを認めた。今後は、これらサイトカインの発現量の差が腎不全病態にあたえる影響について検討をすすめる。

今後の研究の推進方策

腸内細菌叢の有無により発現量が変化するサイトカインが腎不全病態にあたえる影響について検討をすすめる。必要に応じて特定のサイトカインのノックアウトマウスを利用して、腎不全病態における影響を同定する。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] tiRNAs as a novel biomarker for cell damage assessment in in vitro ischemia-reperfusion model in rat neuronal PC12 cells2019

    • 著者名/発表者名
      Elkordy Alaa、Rashad Sherif、Shehabeldeen Heba、Mishima Eikan、Niizuma Kuniyasu、Abe Takaaki、Tominaga Teiji
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1714 ページ: 8~17

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2019.02.019

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immuno-Northern Blotting: Detection of Modified RNA Using Gel Separation and Antibodies to Modified Nucleosides2019

    • 著者名/発表者名
      Mishima Eikan、Abe Takaaki
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol

      巻: 1870 ページ: 179~187

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-8808-2_13

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low frequency of cervicocranial artery involvement in Japanese with renal artery fibromuscular dysplasia compared with that of Caucasians2018

    • 著者名/発表者名
      Mishima Eikan、Umezawa Shu、Suzuki Takehiro、Fujimura Miki、Abe Michiaki、Hashimoto Junichiro、Abe Takaaki、Ito Sadayoshi
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Nephrology

      巻: 22 ページ: 1294~1299

    • DOI

      10.1007/s10157-018-1575-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Canagliflozin reduces plasma uremic toxins and alters the intestinal microbiota composition in a chronic kidney disease mouse model2018

    • 著者名/発表者名
      Eikan Mishima, et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology-Renal Physiology

      巻: 315 ページ: F824~F833

    • DOI

      10.1152/ajprenal.00314.2017

    • 査読あり
  • [学会発表] スクリーニングの腎動脈エコーでは当初見逃された線維筋性異形成による腎血管性高血 圧の1例: 腎動脈遠位部までの評価の重要性2018

    • 著者名/発表者名
      三木未佳、三島英換、鈴木健弘、阿部高明、伊藤貞嘉
    • 学会等名
      第41回日本高血圧学会総会
  • [学会発表] 腸腎連関:慢性腎臓病における腸内細菌叢の関与と治療介入の可能性 三島英換2018

    • 著者名/発表者名
      三島英換
    • 学会等名
      第36回 内分泌代謝サマーセミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] CKDにおける腸腎連関2018

    • 著者名/発表者名
      三島英換
    • 学会等名
      第46回関東腎研究会
  • [学会発表] Canagliflozin reduces plasma uremic toxins and alters the intestinal microbiota composition in a chronic kidney disease mouse model2018

    • 著者名/発表者名
      Eikan Mishima, Shinji Fukuda, Sadayoshi Ito, Takaaki Abe
    • 学会等名
      第61回日本腎臓学会学術総会
  • [学会発表] ドップラーエコーでは見逃されていた重複腎動脈の狭窄による腎血管性高血圧の一例2018

    • 著者名/発表者名
      堀川達雄 三島英換 鈴木健弘 清治和将 高瀬圭 阿部高明 伊藤貞嘉
    • 学会等名
      第214回日本内科学会東北地方会
  • [学会発表] JAK2変異陽性の骨髄増殖性腫瘍の血管合併症としての腎血管性高血圧:2例報告 とliterature review2018

    • 著者名/発表者名
      三島英換、鈴木健弘、竹内陽一、阿部高明、伊藤貞嘉
    • 学会等名
      第6回 臨床高血圧フォーラム
  • [学会発表] JSH 2019改訂における重要ポイント(2)CKDの合併高血圧の血圧管理CKD合併高血圧の降圧薬選択2018

    • 著者名/発表者名
      三島英換 伊藤貞嘉
    • 学会等名
      第6回 臨床高血圧フォーラム
  • [学会発表] 非動脈硬化性腎動脈狭窄による萎縮腎に対するPTRAの腎サイズ増大効果2018

    • 著者名/発表者名
      岩崎智行 三島英換 鈴木健弘 清治和将 高瀬圭 阿部高明 伊藤貞嘉
    • 学会等名
      医学生・研修医の日本内科学会ことはじめ2018京都
  • [学会発表] 動脈瘤破裂に対してコイル塞栓術を施行した家族性Acro-Renal syndromeの1例2018

    • 著者名/発表者名
      岡佑典 三島英換 鈴木健弘 清治和将 高瀬圭 阿部高明 伊藤貞嘉
    • 学会等名
      医学生・研修医の日本内科学会ことはじめ2018京都
  • [備考] 東北大学病院 腎高血圧内分泌科

    • URL

      http://www.int2.med.tohoku.ac.jp/index.html

  • [備考] 東北大学 医工学 阿部高明研究室

    • URL

      http://plaza.umin.ac.jp/~takaabe/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi