• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

太陽光誘導皮膚がんの新規治療法の開発-D-DTをターゲットとした研究-

研究課題

研究課題/領域番号 18K08293
研究機関富山大学

研究代表者

清水 忠道  富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 教授 (70260396)

研究分担者 牧野 輝彦  富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 准教授 (90359711)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードD-DT / MIF / 紫外線 / 温熱 / 光発癌
研究実績の概要

Macrophage migration inhibitory factor(MIF)は多彩な生物学的作用を有するサイトカインであるとともに,p53の機能を制御する特徴を有し,アポトーシスを抑制する.近年,MIFの機能的ホモログであるD-dopachrome tautomerase(D-DT)は,MIFと同様に炎症性サイトカインの作用を有することが明らかとなった.申請者らはこれまでにMIFがp53の発現を抑制することで紫外線照射による表皮細胞のアポトーシスが抑制されて光発癌が促進することを証明し(Carcinogenesis, 2009),さらにはD-DTがMIFに補完的にp53の発現を制御することによりアポトーシスを抑制する機序を世界で初めて明らかにした(FASEB J,2016).長期間の太陽光の曝露による光発癌は,昨今の高齢化社会において増加しており,その対策は重要課題である.そこで本研究では,現時点で未解明な光発癌メカニズムに対するD-DTの機能解析を行っている.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究は当初の計画通りに進んでいる.

今後の研究の推進方策

D-DT 過剰発現(Tg)マウスおよびWTマウスから得た培養表皮角化細胞(D-DT過剰発現keratinocytesおよびコントロールkeratinocytes)やsiRNAでD-DTの発現を抑制した培養表皮角化細胞(D-DT欠損keratinocytes)にUVB照射や温熱刺激さらにその両者の刺激を加え,癌抑制遺伝子p53を介したアポトーシスにおけるD-DTの機能の解析,Heat shock proteinを介したアポトーシスにおけるD-DTの機能の解析,さらにはUVB照射および温熱刺激による発癌によるD-DTの作用点の網羅的探索を行う.

次年度使用額が生じた理由

(理由)物品の納入が年度区切りに間に合わないため

(使用計画)研究は計画通りに進捗しており、次年度使用額に影響はない。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 6件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Inflammatory cytokine-mediated induction of serine racemase in atopic dermatitis.2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa Y, Rehman MU, Nakagawa M, Matsukuma S, Makino T, Mori H, Shimizu T
    • 雑誌名

      J Cell Mol Med.

      巻: 22 ページ: 3133-3138

    • DOI

      10.1111/jcmm.13592.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Enlarging the irradiation spot to include the edge of hyperkeratotic papules using a CO2 surgical laser dramatically improves the treatment of lichen amyloidosus.2018

    • 著者名/発表者名
      Kagoyama K, Andoh T, Shimizu T.
    • 雑誌名

      Eur J Dermatol.

      巻: 28(6) ページ: 837-839.

    • DOI

      10.1684/ejd.2018.3413

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nerve alterations showing autophagy in two patients with lichen aureus.2018

    • 著者名/発表者名
      Yanagihara M, Makino T, Shimizu T, Mochizuki T.
    • 雑誌名

      J Cut Pathol.

      巻: 45 ページ: 423-427

    • DOI

      10.1111/cup.13131.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Monitoring of IgA antibodies to epidermal and tissue transglutaminases over an 18-month period in a Japanese patient with dermatitis herpetiformis.2018

    • 著者名/発表者名
      Kurosaki Y, Suga Y, Negi O, Takamori K, Ishii N, Makino T, Shimizu T, Hashimoto T.
    • 雑誌名

      Monitoring of IgA antibodies to epidermal and tissue transglutaminases over an 18-month period in a Japanese patient with dermatitis herpetiformis.

      巻: 45 ページ: e211-212

    • DOI

      10.1111/1346-8138.14264

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Pigmentation within depigmented lesion of pigmentary mosaicism.2018

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K, Makino T, ShimizuT.
    • 学会等名
      The 2nd Annual Meeting of the East Asian Vitiligo Association and the 1st Annual Meeting of the Japanese Society for Vitiligo.
    • 国際学会
  • [学会発表] The histological and immunological characterization of fibrillar-type dermatitis herpetiformis.2018

    • 著者名/発表者名
      Makino T, Yoshihisa Y, Mizawa M, Shimizu T.
    • 学会等名
      International Investigative Dermatology.
    • 国際学会
  • [学会発表] Ultraviolet B radiation upregulates the production of serine racemase in mouse keratinocytes.2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa Y, Shimizu T.
    • 学会等名
      International Investigative Dermatology.
    • 国際学会
  • [学会発表] α-Melanocyte-stimulating hormone is involved in pruritus in atopic dermatitis.2018

    • 著者名/発表者名
      Andoh T, Akasaka C, Shimizu K, Yoshihisa Y, Shimizu T.
    • 学会等名
      27th EADV Congress Paris 2018.
    • 国際学会
  • [学会発表] A novel missense mutation in exon 3 of the TRPS1 gene in a patient with a mild phenotype of tricho-rhino-phalangeal syndrome type 1.2018

    • 著者名/発表者名
      Torai R, Makino T, Mizawa M, Shimomura Y, Shimizu T.
    • 学会等名
      International Investigative Dermatology.
    • 国際学会
  • [学会発表] サイトカインからみた光老化・光発がん―UPDATE―2018

    • 著者名/発表者名
      清水忠道
    • 学会等名
      第1回 フォトダーマトロジー学会
    • 国際学会
  • [図書] 木村病(軟部好酸球性肉芽腫症)頸部腫瘤の診かた2018

    • 著者名/発表者名
      牧野輝彦,清水忠道.
    • 総ページ数
      213-215
    • 出版者
      東京医学社
  • [備考] 富山大学大学院医学薬学研究部皮膚科学講座研究業績

    • URL

      http://www.med.u-toyama.ac.jp/derma2/study/#kenkyu

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi