• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

白血病に対するネオアンチゲン特異的な革新的遺伝子改変ヘルパーT細胞療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K08361
研究機関三重大学

研究代表者

藤原 弘  三重大学, 医学系研究科, 産学官連携講座准教授 (20398291)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードネオアンチゲン / 遺伝子改変ヘルパーT細胞 / 骨髄性白血病 / 細胞免疫療法 / 白血病幹細胞
研究実績の概要

我々は、予後不良の治療抵抗性急性骨髄性白血病(AML)に対して、安全で有効な新規治療法として、白血病幹細胞を殺傷する一方で正常組織に対するon-target/off-tumor有害事象の無い新規細胞免疫療法、具体的には、白血病ドライバー遺伝子変異由来の新規変異抗原(パブリックネオアンチゲン)特異的細胞免疫療法の開発を進めている。
研究最終年度に当たる本年度も、標的ネオアンチゲンの探索とそれを認識するread out T細胞の作製に加えて、治療用T細胞作製へ向けた基盤的技術開発を進めている。
第一に、急性骨髄性白血病細胞は遺伝子変異数、即ちネオアンチゲン候補数が少ない事が知られていることから、遺伝子変異数が多い大腸がん患者検体を用いて、がん細胞の遺伝子変異と腫瘍浸潤Tリンパ球のT細胞受容体(TCR)遺伝子レパトア解析を行い、患者がん細胞を殺傷出来るネオアンチゲンと対応するTCRを同定する技術開発を進めて、AMLパブリックネオアンチゲンの同定へ繋げるべく検討を続けている。加えて、ネオアンチゲン由来抗原エピトープとHLA複合体をTCRの様に認識するCAR-T細胞の作製を目指して、既知のがん・精巣抗原MAGE-A4由来エピトープとHLA-A2との複合体をモデルに同タイプCAR-T細胞を作製した。また、CAR遺伝子の細胞内ドメインも複数開発し、非臨床安全性試験を行うための新たな担癌マウス治療モデル(murinization系)を構築した。さらに、遺伝子改変T細胞療法の臨床的汎用性を高める上で必須条件である、健常者由来同種T細胞を利用するoff-the-shelf化を視野に、HLA不適合健常者ドナー由来γ/δ-T細胞の有用性を検討している。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 4件)

  • [雑誌論文] A single-chain antibody generation system yielding CAR-T cells with superior antitumor function.2021

    • 著者名/発表者名
      Ochi T, Maruta M, Tanimoto K, Kondo F, Yamamoto T, Kurata M, Fujiwara H, Masumoto J, Takenaka K, Yasukawa M.
    • 雑誌名

      Communication Biology

      巻: 4(1) ページ: 273

    • DOI

      10.1038/s42003-021-01791-1.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chromosomal defects and survival in adult T cell leukemia/lymphoma patients after allogeneic HSCT.2021

    • 著者名/発表者名
      Nakano N, Utsunomiya A, Matsuo K, Yoshida N, Seto M, Ohshima K, Fujiwara H, Fuji S, Takatsuka1 Y, Ito A, Miyamoto T, Suehiro Y, Nakamae H, Sawayama Y, Yuasa M, Miyazaki Y, Ota S, Imada K, Fukuda T, Ichinohe T, Atsuta Y, Kato K.
    • 雑誌名

      Blood Advances

      巻: 5(2) ページ: 475-486

    • DOI

      10.1182/bloodadvances.2020003639.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rinketsu Dictionary 免疫チェックポイント阻害剤2021

    • 著者名/発表者名
      藤原 弘
    • 雑誌名

      臨床血液

      巻: 62(2) ページ: 1

  • [雑誌論文] Disseminated infection with novel human adenovirus (genotype 79) following allogeneic hematopoietic stem cell transplantation.2020

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Y, Tanimoto K, Azuma T, Fujiwara H, Ochi T, Asai H, Nabe S, Maruta M, Takeuchi K, Yamanouchi J, Kitazawa S, Takenaka K.
    • 雑誌名

      Annals of Hematology

      巻: ー ページ: ー

    • DOI

      10.1007/s00277-020-04151-x.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] TCR受容体遺伝子改変T細胞療法の問題点と改善策 -エピトープ・HLA複合体を標的とした遺伝子改変T細胞療法-2020

    • 著者名/発表者名
      藤原 弘
    • 雑誌名

      腫瘍内科

      巻: 26(6) ページ: 1-7

  • [雑誌論文] CAR-T細胞療法2020

    • 著者名/発表者名
      藤原 弘
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 78 ページ: 261-266

  • [学会発表] CAR-T療法に関する最新の世界情勢2021

    • 著者名/発表者名
      藤原 弘
    • 学会等名
      第43回日本造血細胞移植学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] CAR-T bioengineering for solid cancers; choice of therapeutic targets and immune cells engineered.2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Fujiwara.
    • 学会等名
      第79回日本癌学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] CTL誘導とGVHD/GVL -TCR-T/CAR-T療法時代の同種造血幹細胞移植-2020

    • 著者名/発表者名
      藤原 弘
    • 学会等名
      第56回日本移植学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] TCR遺伝子導入T細胞療法-エピトープ・HLA複合体特異的免疫細胞療法の視点から-2020

    • 著者名/発表者名
      藤原 弘
    • 学会等名
      第58回日本癌治療学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 新規GD2特異的CAR遺伝子導入アロγ/δ-T細胞の開発2020

    • 著者名/発表者名
      藤原弘、赤堀泰、三輪啓志、王立楠、日向千咲、大海雄介、宮原慶裕、田中義正、古川圭子、古川鋼一、珠玖洋
    • 学会等名
      第24回日本がん免疫学会総会
  • [学会発表] 固形がんに対する新規GD2特異的CAR遺伝子導入アロγ/δ-T細胞療法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      藤原弘、赤堀泰、三輪啓志、王立楠、日向千咲、瀬尾尚宏、宮原慶裕、田中義正、大海雄介、、古川圭子、古川鋼一、森実飛鳥、髙橋淳、池田裕明、珠玖洋
    • 学会等名
      第82回日本日本血液学会学術集会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi