研究課題/領域番号 |
18K08667
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分55020:消化器外科学関連
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
中村 透 北海道大学, 医学研究院, 助教 (70645796)
|
研究分担者 |
浅野 賢道 北海道大学, 大学病院, 特任助教 (10756688)
平野 聡 北海道大学, 医学研究院, 教授 (50322813)
土川 貴裕 北海道大学, 大学病院, 講師 (50507572)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 膵癌分子標的治療 / 細胞膜透過性ペプチド / C16orf74 |
研究成果の概要 |
膵癌で発現亢進するC16orf74蛋白の機能解析を施行し、C16orf74は二量体を形成し、インテグリンと結合し、Rac1やMMP2を介して膵癌の浸潤に関与することを明らかにした。またC16orf74二量体を阻害するペプチド配列を同定し、細胞膜透過性シグナルを付加した11R-DB (dimer blocking) ペプチドを作成し、用量依存性にC16orf74の二量体阻害が観察された。この11R-DBを用いて、膵癌細胞株及びマウスモデル対する治療実験を施行し、細胞増殖抑制効果、浸潤抑制効果、腫瘍縮小効果を確認した。
|
自由記述の分野 |
消化器外科学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
学術的には、C16orf74蛋白の二量体形成がインテグリンシグナルとMMP2に関与することを示し、膵癌の浸潤・転移機構解明の一助となった。またC16orf74蛋白の二量体を特異的に阻害するペプチド配列を特定し、治療法開発の基盤となる成果を得た。今回の結果に基づき、阻害ペプチドを応用した治療薬開発のみならず、低分子化合物をスクリーニングするなど、新たな研究の起点となり、非常に予後不良な膵癌の克服に向け、社会的意義は大きい。
|