研究課題/領域番号 |
18K08738
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分55030:心臓血管外科学関連
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
塩瀬 明 九州大学, 医学研究院, 教授 (30363336)
|
研究分担者 |
牛島 智基 九州大学, 大学病院, 助教 (70529875)
原田 雄章 九州大学, 大学病院, 医員 (40644703)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 僧帽弁輪縫縮術 / 人工弁輪 |
研究成果の概要 |
ブタに対して僧帽弁輪縫縮術を行い、各種の人工弁輪が僧帽弁輪や僧帽弁大動脈弁間組織(subaortic curtain)に与える影響を超音波検査で評価した。胸骨正中切開後、手術操作による影響で、除細動抵抗性の致死的不整脈が繰り返し生じ、モデル確立に難渋した。また、その影響で心機能が低下し、一定条件下での機能評価が困難であった。大動脈弁逆流モデルに関しては、逆流量の調整に難渋し、再現性の高いモデルの作成に至らず、経食道心臓超音波検査での機能、形態評価、群間比較に至らなかった。
|
自由記述の分野 |
心臓血管外科
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
僧帽弁閉鎖不全症に対する弁輪縫縮術に用いる人工弁輪には種々のタイプがあるが、その選択基準は未だ確立されていない。本研究では各種の人工弁輪が、僧帽弁輪自体や僧帽弁大動脈弁間組織(subaortic curtain)に与える影響、そこから連続する大動脈弁の可動性へ与える影響と、既存の大動脈弁逆流に与える影響をダイナミックかつ系統的に評価し、これにより人工弁輪選択の新たな指標を得ることができると考えた。本研究期間内には再現性の高いモデルの確立ならびに人工弁輪選択の指標になりうるデータの取得には至らなかった。
|