研究課題/領域番号 |
18K08873
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分55050:麻酔科学関連
|
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
木下 浩之 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 徳島大学専門研究員 (70291490)
|
研究分担者 |
田中 克哉 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 教授 (30263841)
北畑 洋 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 教授 (60161486)
川人 伸次 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 特任教授 (60284296)
渡辺 員支 愛知医科大学, 医学部, 教授 (80281187)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 麻酔薬 / 記憶 / 血管内皮機能 |
研究成果の概要 |
本研究では、すでに研究代表者らが明らかにしている思春期で発生する揮発性麻酔薬セボフルラン吸入で発生する恐怖記憶定着モデルマウスで、記憶障害個体と血管内皮機能障害の関連の有無を明らかにすることを目的とした。記憶障害マウスでは、アセチルコリンによる大動脈血管内皮依存血管弛緩反応が減弱していた。しかし、その機序は明らかにできていないため、これについては今後の研究が待たれる。
|
自由記述の分野 |
麻酔学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究で明らかにされた揮発性麻酔薬セボフルランによる恐怖記憶定着モデル動物での血管内皮機能障害は、臨床麻酔の現場で恐怖を強く感じた個体で血管の機能が異常をきたす可能性を示唆するものである。すなわち、精神ストレスと心血管障害との因果関係の一部を明らかにした点で意義があると考えられる。
|