• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

精神科医療の臨床・政策に資する医療ビッグデータを活用した臨床疫学研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K09991
研究機関千葉大学

研究代表者

奥村 泰之  千葉大学, 医学部附属病院, 特任講師 (50554383)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードビッグデータ / NDB
研究実績の概要

NDBの公開データを活用して、精神病床退院後の地域生活日数を規定する地域要因を検討した。いろいろな都道府県が持つ特性の違いを考慮しても、精神病床数が多い地域は、少ない地域と比べて、地域生活の平均日数が短いと仮説を立てた。
分析地域単位は都道府県とした。従属変数を、精神病床退院から365日以内に全病床に入院していない地域生活の平均日数とした。独立変数を、人口10万対高医師配置の精神病床数、人口10万対低医師配置の精神病床数とした。その他の共変量として、人口10万対精神疾患総患者数、人口10万対精神科訪問看護実人数、在院患者数に占める措置・医療保護在院患者数、退院患者に占めるグループホーム入所数、退院患者に占める75歳以上患者割合、精神病床数に占める常勤精神保健指定医数とした。統計モデルは重回帰分析を用いた。
人口10万人あたりの低医師配置の精神病床数は、中央値(23位)の地域では282.3床、
下位5位(43位)の地域では166.2床であった。仮に、低医師配置の精神病床数を、282.3床から166.2床まで下げられたとした場合に、アウトカムが、どのように変化するかを調べた結果、全病床での地域生活日数が308.1日から312.9日へと4.8日長くなることが示された。
この結果は、地域における低医師配置病床数による供給者誘発需要の可能性を示唆する。本研究成果は、地域精神保健分野の強化等の施策により今後一層の入院中心から地域生活を進める上で、大切なエビデンスの一つになる。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Impact of behavioral health comorbidities on health care costs among Japanese patients with cancer.2021

    • 著者名/発表者名
      Kishi Y, Kathol RG, Okumura Y
    • 雑誌名

      Psychosomatics. in press.

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.psym

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Takeuchi H: Neuroleptic malignant syndrome associated with long-acting injectable versus oral second-generation antipsychotics: Analyses based on a spontaneous reporting system database in Japan.2021

    • 著者名/発表者名
      Misawa F, Okumura Y, Takeuchi Y, Fujii Y
    • 雑誌名

      Schizophr Res. in press.

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.schres

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 精神科におけるリアルワールド・データを活用したリアルワールド・エビデンスの創出:持続可能性のある研究体制構築に向けて.2021

    • 著者名/発表者名
      奥村泰之
    • 雑誌名

      臨床精神薬理

      巻: 24(1) ページ: 3-11

  • [雑誌論文] 医療ビッグデータを活用した臨床疫学研究 : 向精神薬処方, 過量服薬のリアルワールド・エビデンス.2020

    • 著者名/発表者名
      奥村泰之
    • 雑誌名

      精神科臨床

      巻: Legato 6(2) ページ: 72-76

  • [学会発表] 臨床研究の現在と未来-NDBを用いた臨床研究と医療ビッグデータに基づく政策-. NDBを活用した臨床疫学研究: 誰もが活用できる未来に向けて.2020

    • 著者名/発表者名
      奥村泰之
    • 学会等名
      第64回日本リウマチ学会総会・学術集会, オンライン開催
    • 招待講演
  • [学会発表] NDBを活用した臨床疫学研究: 誰もが活用できる未来に向けて.2020

    • 著者名/発表者名
      奥村泰之
    • 学会等名
      第1回2020年度 医療ビッグデータを活用した研究セミナー~誰でも使える医療ビッグデータの活用~, 千葉
    • 招待講演
  • [学会発表] NDBを活用した臨床疫学研究: 誰もが活用できる未来に向けて.2020

    • 著者名/発表者名
      奥村泰之
    • 学会等名
      第2回 2020年度 医療ビッグデータを活用した研究セミナー~チームで使う医療ビッグデータの活用~, 千葉
    • 招待講演
  • [学会発表] 分析用マスタの整備とその課題: オープンデータの整然化.2020

    • 著者名/発表者名
      清水沙友里, 奥村泰之, 堀口裕正
    • 学会等名
      第3回NDBユーザー会, 東京
    • 招待講演
  • [学会発表] NDB(レセプト情報・特定健診等情報データベース)の理解.2020

    • 著者名/発表者名
      奥村泰之
    • 学会等名
      良質かつ適切な精神保健医療福祉の確保のためのデータの利活用に関する研修, オンライン開催
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi