研究課題/領域番号 |
18K10489
|
研究機関 | 学校法人文京学院 文京学院大学 |
研究代表者 |
染谷 奈々子 学校法人文京学院 文京学院大学, 保健医療技術学部, 准教授 (80759845)
|
研究分担者 |
池添 志乃 高知県立大学, 看護学部, 教授 (20347652)
中野 綾美 高知県立大学, 看護学部, 教授 (90172361)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 医療的ケア / 子どもと家族 / 小児看護専門看護師 / ケアとキュア / 高度実践看護 |
研究実績の概要 |
本研究は小児看護専門看護師が行う高度実践看護に注目し、「医療的ケアを必要とする子どもと家族へのケアとキュアを融合した高度実践看護ケアガイドライン」の開発を目的としている。 令和4 (2022)年度は、医療的ケアを必要とする子どもと家族へのケアとキュアを融合した小児看護CNSの高度実践看護の範例事例の解釈と各ケースから導き出されるサブテーマの分析の洗練化を行い、その記述と文献検討を行いながら考察を進めた。必要な医療的ケアを確実に実施できる子どもと家族の支援体制をつくり、子どもが生きていく力をつけながら活動の幅を広げ、子どもと家族の成長発達を見据えたケアとキュアを融合した高度実践看護が見いだされている。 オンラインでの専門学会の学術集会や研修会への参加を行い、医療的ケアを必要とする子どもと家族、高度実践看護、研究手法の情報を収集した。その結果、現象学的アプローチ、事例研究の方法、専門看護師の実践に関する新しい知見および子どもが病院や自宅以外で社会生活を安全に送るための切れ目のない支援の必要性、成長期にある子どもの病態や症状の変化に応じた介護や治療、子どもの成人への移行支援等の課題が見いだされた。 現在、考察の視点とケアとキュアを融合した高度実践看護の記述を熟読して、より深い文脈から見えてくる記述の洗練化を進めている。本研究の新規性と学術的独自性である、人々の間で何か気づかれているがまだはっきりとみることができない高度実践看護、小児看護専門看護師の実践知について明らかにして、ケアガイドラインの開発の着手につなげていく。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
新型コロナウイルス感染症に関する対応および業務の優先度の兼ね合い等により研究に取り組む時間を確保することが難しく、予定していた研究計画を進めることができなかった。
|
今後の研究の推進方策 |
新型コロナウイルス感染症が落ち着いてくることに伴い、対面とWEB利用を効果的に用いて研究活動を進め、事務的補助に関する環境を整えていく。研究時間を増やして研究目標を達成していく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
次年度使用額が生じた主な理由は、新型コロナウイルス感染症に伴う社会情勢及び研究者所属の業務との兼ね合いに関連して想定よりも対面による学術集会、研修会、研究会議の出席回数が大幅に少なかった。分析会の開催方法はオンラインまたはメールを活用する回数が増えたために旅費使用額が予定よりも大幅に削減された。また、最新の文献収集と国外を含めた書籍は購入計画の一部実施の段階であること、事務的書類対応等の補助の依頼は実施しなかったことが理由として挙げられる。 令和5年度は研究活動の効率を高めるために、計画的に対面の研究会議を開催することに伴う交通費を予定する。本研究に臨む時間の確保と分析の遅延を防ぐための方策として必要な機器、書籍の購入、海外文献の収集や事務的書類対応等の補助に人件費の使用を計画して実施する。
|