研究課題/領域番号 |
18K11054
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分59040:栄養学および健康科学関連
|
研究機関 | 人間総合科学大学 |
研究代表者 |
平子 哲史 人間総合科学大学, 人間科学部, 講師(移行) (90644261)
|
研究分担者 |
竹ノ谷 文子 星薬科大学, 薬学部, 准教授 (30234412)
塩田 清二 星薬科大学, 先端生命科学研究所, 教授 (80102375)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | GALP / エネルギー代謝 / 肥満 |
研究成果の概要 |
ガラニン様ペプチド(GALP)は、視床下部弓状核ニューロンで産生される神経ペプチドである。我々はGALPの末梢臓器への影響を調べる目的で、in vitroの系にて検討した。マウス初代培養肝細胞にGALP添加後の遺伝子発現をReal-time PCR法を用いて検討した結果、脂肪酸合成に関与する遺伝子発現および脂肪酸β酸化に関与する遺伝子発現はGALP投与による影響はみられなかった。GALPを脳室内投与した場合、肝臓の脂肪酸β酸化が亢進したが、今回は異なる結果となった。代謝に及ぼす影響はGALPが標的臓器に直接作用するのではなく、神経など他の経路を介していることが示唆された。
|
自由記述の分野 |
栄養学および健康科学関連
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究ではGALPによる末梢臓器への直接作用の影響を検討した。これまでの研究では脳室内投与や点鼻投与による研究が主であり、末梢組織由来のGALPに着目した研究はなかった。本研究により末梢に直接作用したGALPのエネルギー代謝への作用の一部が解明されたことにより、今後神経ペプチドGALPを中心とした全身性の代謝制御機構の理解が深まることが期待できる。
|