• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

ピンサー機能を附与したジフェノールを鍵とする高選択的パラジウム抽出剤の革新的開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18K11705
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分64030:環境材料およびリサイクル技術関連
研究機関秋田大学

研究代表者

山田 学  秋田大学, 理工学研究科, 講師 (90588477)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワードピンサー抽出剤 / パラジウム / 溶媒抽出 / 白金族分離精製 / 二次資源
研究成果の概要

チオジチオフェノールを基本構造とした抽出剤は、工業的なパラジウム(Pd(II))抽出剤と比較して、Pd(II)を迅速に且つ効率的に抽出できることを明らかにすることができた。さらに、二次資源である使用済み自動車排ガス浄化触媒を浸出した原液から、Pd(II)をほぼ抽出することが可能であった。また、水の洗浄による抽出相からの鉄(Fe(III))の除去を行い、その後、チオ尿素溶液による逆抽出を行うことで、純度の良くPd(II)を回収できることを見出した。

自由記述の分野

超分子化学

研究成果の学術的意義や社会的意義

チオジチオフェノールを基本構造とした硫黄原子3個を有する抽出剤が自動車排ガス浄化触媒の浸出原液から効率的にPd(II)を回収することが可能であり、本研究によりPd(II)を分離・回収する一連のプロセスを構築することができた。本研究で開発された抽出剤は、他のリサイクル資源(使用済みの家電製品やスマートフォンなど)に含まれるPd(II)を効率的に回収できる白金族分離剤としての展開も期待できる。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi