• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

人工股関節の関節反力測定装置の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18K12039
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90110:生体医工学関連
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

比嘉 昌  兵庫県立大学, 工学研究科, 准教授 (90375197)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード人工関節
研究成果の概要

本研究の目的は、人工股関節の手術中に関節反力を計測可能な装置の開発と、その計測である。必要な寸法の計測からはじまり、設計、製作が中心である。そして可能なら計測まで行うこととした。結果は、計測までは至らなかったが、計測可能な装置がほぼ完成した。そして、筋骨格コンピュータモデルを用いたシミュレーションも行ったことにより、計測結果の大まかな予想が可能となり、計測後の検証にも使えることが分かった。

自由記述の分野

生体工学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で目指す、人工股関節手術中に関節反力を測定が可能となれば、人工股関節の手術後の脱臼をはじめとする問題が減少し、その結果患者に対して負担となりうる再置換手術件数の減少も予想される。人工股関節の初回埋め込み件数自体は今後増加することは避けられないが、再置換手術の件数減少は可能と考えている。それは、患者への負担軽減のみならず、我が国の医療費の軽減にもつながり、今後の高齢化社会において目指すべき方向だと考えられる。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi