ウォーカー・エヴァンスとジェイムズ・エイジ―の『今こそ有名な人々をたたえよ』を中心に、1930年代アメリカにおける写真とテクストの関係について考察を深めた。1929年の大恐慌以来、都市労働者や農村部の貧困が社会的な背景を伴って注目される中、FSA(農業安定局)は多くの写真家たちを雇用し、「忘れられた人々」の写真による記録を作った。これらのリアリスティックな写真はアメリカ写真におけるモダニズムを形成すると共に、現象学的な「もの」への視線や、微細に「もの」を描写する文学的技巧を産んだ。こうした美学的達成が、当時のアメリカ政府の社会主義的政策とどのように関連しているのかについて考察した。
|