研究課題/領域番号 |
18K12406
|
研究機関 | 鎌倉女子大学 |
研究代表者 |
銭谷 真人 鎌倉女子大学, 教育学部, 講師 (80793348)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 日本語史 / 表記史 / あて字 / 熟字訓 / 日本語歴史コーパス / 人情本 / 読本 / 白話小説 |
研究実績の概要 |
本年度は前年度に引き続き、通用性のある「あて字」が「熟字訓」のように使用されていた可能性の検証を行った。人情本の中から、人情本の間で通用していたと考えられる「あて字」を抽出し、日本語歴史コーパス(CHJ)を用いて、人情本の前後の時代に用例が見られるか調査を行った。結果として人情本よりも前の時代(洒落本コーパス)にはあまり見られず、後の時代(太陽コーパス)においてはある程度の用例が見られた。ただ『太陽』においては、人情よりも「熟字訓」としての通用性は低下しているようであった。これは近代の漢字表記が、近世に比べて現代に近付いてきていたことのあらわれであると考えられる。本年度はこれまでの研究成果を総括し、シンポジウムにおいて口頭発表を行い、さらに発表に基づいた論文を作成した。これにより人情本に用いられていたような近世の「あて字」は、程度の差こそあれ、確かに近代日本語へと伝播していたということが明らかにできた。問題は人情本が起点すなわち発生源であったかどうかである。これまでの調査の結果、洒落本との連続性は見出し難かった。人情本のもう一つのルーツである読本、ひいては白話小説の翻訳・翻案が「あて字」の発生源であったのかをやはり検証する必要がある。ただ現状CHJIには、それらのコーパスは実装されていないので、まずはそれらから「あて字」を抽出する必要があり、本年度はその作業も行った。ただまだ十分な用例が採集できていないので、次年度は引き続きこの作業を行った上で、近世日本語における「あて字」の発生について考察していく予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
前年度コロナ禍の影響で行えなかった研究発表を行い、その研究成果を論文としてまとめ投稿した点については、当初予定した通りであった。ただ本年度はさらに、白話小説の翻訳・翻案や読本より「あて字」を抽出し、それらが人情本や近代の「あて字」のルーツであったのかを検証するところまで行う予定であった。それがコロナ禍の影響もあり、現状では「あて字」を抽出する作業の途中である。そのため「やや遅れている」とした。
|
今後の研究の推進方策 |
「あて字」の近代日本語への伝播という点では、本年度執筆し、次年度刊行予定の論文によって、近世から近代へと継承されていった流れが明らかにできたかと思う。ただ近世日本語における発生という点に関しては、やはり白話語彙由来の「あて字」についての検証が必要となる。まずは前年度に引き続き、白話小説の翻訳・翻案や読本より「あて字」を抽出する作業を行う。抽出した「あて字」からそれらのジャンルにおいて通用性が高かったと考えられるものを選別し、『日本国語大辞典』と日本語歴史コーパス(CHJ)を用いて、それらのジャンルで発生した(それ以前には用例が見られない)「あて字」であるということを確かめる。さらにそれらの「あて字」が「熟字訓」として通用していた可能性を、CHJを用いて用例を収集し、検証していきたい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
申請者は前年度まで本課題と併行して特別研究員奨励費の研究課題「近世近代における平仮名の字体の研究」(課題番号18J00781)に取り組んでいた。どちらの課題も近世近代の表記研究であり、必要な書籍も共通するものが多く、前年度までは特別研究員奨励費の範囲内で揃えることができた。本年度はコロナ禍の影響により、当初の予定よりも研究が進展せず、新たな書籍の購入に至らなかった。 今後の使用計画としては、本年度購入を予定していたが未購入であった書籍や、新たに必要が生じた書籍を購入するための物品費として使用する予定である。また今後の作業には人件費が発生する可能性があり、それにも使用する予定である。
|