協力行動の実験研究において、人々の行動規則を理解する上で互恵性の重要性が認識されている。一方、理論的には、協力の進化において単純な互恵戦略以外の有効性も指摘されてきた。本研究成果は、協力の文脈における人々の行動を理解する上で単純な互恵性のみでは不十分であることを示しているとともに、単一のモデルで協力の文脈における行動のバリエーションを効率的に予測できる可能性を示唆している。本研究成果は現実の人間の行動規則の素朴な理解に留まらず、協力の進化における理論モデルに対してもフィードバックをもたらすことが期待される。
|