• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

外力を持つ平均曲率流運動方程式とコンパクトな進行波解

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18K13458
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分12040:応用数学および統計数学関連
研究機関岡山大学

研究代表者

物部 治徳  岡山大学, 異分野基礎科学研究所, 特任准教授 (20635809)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード平均曲率流方程式 / 進行波解
研究成果の概要

細胞運動や液滴運動など境界や膜を持つ現象の数理モデルに共通する、外力を持つ平均曲流方程式に着目して、スポットの形状を保ちながら一定方向に進む解の理論解析を行なった。その結果、以下のことがわかった:(1) 外力が正値であれば、スポット状の進行波解は一意に存在する。(2)外力が負値であれば、スポット状の進行波解は存在しない。 (3)外力が符号変化して一定の条件を満たせば、スポット状の進行波解は一意に存在する。(4)スポット解の形状は全て凸で、不安定であることがわかった。

自由記述の分野

数学

研究成果の学術的意義や社会的意義

偏微分方程式で記述される数理モデルにおいて、スポット状パターンの発生メカニズムは未だ明確にはわかっておらず、現在もモデル構築の際は、経験則に頼るところが多い。このため、より複雑な形状のパターンへの解析が滞っている。本研究成果は、スポット状の物質が移動する現象の数理モデルを考えた時に、その構築方法や解の振る舞いの解析の手助けになると考えられる。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi