• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 研究成果報告書

大規模ネットワークシステムに対するレトロフィット制御理論の構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18K13774
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分21040:制御およびシステム工学関連
研究機関東京工業大学

研究代表者

石崎 孝幸  東京工業大学, 工学院, 准教授 (10650335)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード分散協調制御 / レトロフィット制御 / オープンシステム
研究成果の概要

本研究では,社会インフラシステムなどに代表される,多数の主体によって段階的に増改築されていくネットワークシステムに対して,その持続的発展を可能にするシステム制御理論の構築を行った.より具体的には,コントローラレトロフィット手法(コントローラの分散的な増改築手法)に関する理論を基盤として,分散制御系を構成するコントローラやサブシステムを局所的に改変・拡張することによって,安定性や可制御性など,大局的なシステム特性や制御性能を段階的に改善するためのレトロフィット制御理論を構築した.

自由記述の分野

システム制御工学

研究成果の学術的意義や社会的意義

既存の関連研究では,システム特性や制御性能の改善に向けてシステム自体の段階的な変化を議論することは一般にされていなかった.一方で,本研究におけるレトロフィット制御理論では,制御系の局所的な増改築により,与えられた分散制御系を所望の分散制御系へ改変・拡張していくことを考えている.このような制御系レトロフィットの発想は独自のものである.また,本研究は,これまでのシステム制御理論では扱うことが難しかったオープンシステム(不特定多数の主体により逐次的に改変され得るシステム)の制御に関する基礎理論となり得る.

URL: 

公開日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi