• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

食品成分の動態学的特性に基づいた乳がん補完代替療法への応用

研究課題

研究課題/領域番号 18K14416
研究機関北海道大学

研究代表者

鳴海 克哉  北海道大学, 薬学研究院, 助教 (90746752)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
キーワード乳がん / モノカルボン酸トランスポーター / 乳酸 / ポリフェノール
研究実績の概要

モノカルボン酸トランスポーター(MCTs)は、乳酸やケトン体などの代謝中間体の輸送に関与する膜タンパク質である。がん細胞では主にMCT1およびMCT4が高発現し、過剰に産生された乳酸を細胞外へ排出するポンプの役割を担う。したがって、MCTsはがん治療の標的として注目されており、MCT阻害剤は抗腫瘍効果が期待される。本研究では、これらの膜タンパク質の活性に対する食品成分の阻害効果を明らかにし、乳がん細胞の生存・増殖との関連性を評価することにより、乳がん補完代替療法としての食品成分の有用性を検証することを目的とした。はじめにMCT阻害作用を有する食品成分をスクリーニングするため、エストロゲン受容体(ER)陽性乳がん細胞株MCF-7を用いて、種々の食品成分の乳酸輸送に対する阻害効果を評価した。フロレチンやモリンをはじめとしたいくつかのポリフェノール類は乳酸輸送に対して強力な抑制効果を示し、濃度依存的にMCF-7細胞の細胞生存率を低下させた。そこで、抗エストロゲン製剤タモキシフェンによるMCF-7細胞の増殖抑制効果に対するこれらのポリフェノール類の相乗的な効果を期待し検討を進めたところ、予想に反してMCF-7細胞に対するタモキシフェン感受性はこれらのポリフェノール類の併用により低下した。これまでの検討により、ER陽性乳がん細胞株におけるMCTの阻害、特にMCT4を阻害することによりタモキシフェン感受性が低下することを見出しており、そのメカニズムとして一部低酸素誘導因子(HIF-1α)やエストロゲンシグナルの増強が関与することが示唆された。以上、MCT阻害作用を有するポリフェノール類はER陽性乳がん細胞に対して増殖抑制効果を示すが、一方でタモキシフェンを含む抗エストロゲン療法の感受性を低下させる可能性が示された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Black tea extract and theaflavin derivatives affect the pharmacokinetics of rosuvastatin by modulating organic anion transporting polypeptide (OATP) 2B1 activity2019

    • 著者名/発表者名
      Kondo Ayuko、Narumi Katsuya、Okuhara Keisuke、Takahashi Yuka、Furugen Ayako、Kobayashi Masaki、Iseki Ken
    • 雑誌名

      Biopharmaceutics & Drug Disposition

      巻: 40 ページ: 302~306

    • DOI

      https://doi.org/10.1002/bdd.2202

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mutual role of ecto-5'-nucleotidase/CD73 and concentrative nucleoside transporter 3 in the intestinal uptake of dAMP2019

    • 著者名/発表者名
      Narumi Katsuya、Ohata Tsukika、Horiuchi Yuichi、Satoh Hiroshi、Furugen Ayako、Kobayashi Masaki、Iseki Ken
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 14 ページ: e0223892

    • DOI

      https://doi.org/10.1371/journal.pone.0223892

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] dAMPの腸管吸収過程におけるCNT3およびCD73の協働的役割2020

    • 著者名/発表者名
      大畑 月香、鳴海 克哉、佐藤 浩志、古堅 彩子、小林 正紀、井関 健
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
  • [学会発表] リンゴポリフェノールによるOATP2B1を介した薬物相互作用の解析2020

    • 著者名/発表者名
      高橋 優花、鳴海 克哉、古堅 彩子、小林 正紀、井関 健
    • 学会等名
      日本薬学会北海道支部第147回例会
  • [備考] http://rinshoyakuzaigaku.pharm.hokudai.ac.jp/

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi