• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

1次繊毛上に局在するメラニン凝集ホルモン受容体の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 18K14742
研究機関広島大学

研究代表者

小林 勇喜  広島大学, 統合生命科学研究科(総), 助教 (80736421)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
キーワード一次繊毛 / メラニン凝集ホルモン受容体1 / GPCR / 細胞内シグナル / iPS細胞 / 海馬スライス培養
研究実績の概要

メラニン凝集ホルモン(MCH)は、膜受容体であるMCHR1を介して摂食、情動、睡眠等、様々な生理作用に関与する。これまで生命現象の根幹を担う細胞内シグナルは、MCHR1を含めて細胞膜上に発現した受容体を介して研究が進められてきた。しかし近年、一部の膜受容体が、独立したオルガネラである1次繊毛膜上に局在することが報告された。さらに我々は細胞モデル系において、MCHR1陽性繊毛がMCH刺激により短くなる現象も見出している。1次繊毛は、繊毛膜に発現する受容体を介して微小環境を検知するセルセンサーとして働き、その攪乱は肥満など様々な疾患と結びつく。そこで申請者は、「1次繊毛という特異なオルガネラに局在する受容体の特徴的なシグナリング系」を明らかにする事を目的とした。
●MCHを介した生体内における1次繊毛縮退と環境要因の関連性(中枢神経培養、個体):昨年度確立した海馬スライス培養と免疫組織化学染色法を改良し、海馬CA1、CA3、DG領域において繊毛局在型MCHR1を明瞭に検出することに成功した。この系にMCHを添加したところ、CA1選択的に繊毛長縮退が起こった。これは、MCHR1を介する反応性(繊毛長の調節機構)が海馬の脳領域によって異なることを意味する。また、CA1におけるMCHR1を介した縮退には、vitroで見出したGi/oおよびAktリン酸化を介することも明らかにした。さらに、ヒトiPSC由来グルタミン酸神経細胞において、その培養日数毎に、一次繊毛の割合・長さともに増加することを見出した。加えて、MCHR1陽性一次繊毛を介したMCHによる繊毛縮退を観察することができた。以上から、「MCH-MCHR1-繊毛縮退」は普遍的な現象だと考えられる。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (16件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] New perspectives on GPCRs: GPCR heterodimer formation (melanocortin receptor) and GPCR on primary cilia (melanin concentrating hormone receptor)2020

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Yuki
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology

      巻: 293 ページ: in press

    • DOI

      doi: 10.1016/j.ygcen.2020.113474

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cyclin-dependent kinase 5 promotes proteasomal degradation of the 5-HT1A receptor via phosphorylation2019

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Miyuki、Kobayashi Yuki、Ando Kanae、Saito Yumiko、Hisanaga Shin-ichi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 510 ページ: 370~375

    • DOI

      doi: 10.1016/j.bbrc.2019.01.093

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of Functional Primary Cilia in Human Induced Pluripotent Stem Cell-Derived Neurons2019

    • 著者名/発表者名
      Miki Daisuke、Kobayashi Yuki、Okada Tomoya、Miyamoto Tatuso、Takei Nobuyuki、Sekino Yuko、 Koganezawa Noriko、Shirao Tomoaki、Saito Yumiko
    • 雑誌名

      Neurochemical Research

      巻: 7 ページ: 1736~1744

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/s11064-019-02806-4

    • 査読あり
  • [学会発表] 新規アルツハイマー病態モデルマウスを用いた神経細胞解析-細胞から突き出したアンテ ナ「一次繊毛」に着目した研究2020

    • 著者名/発表者名
      河渕省吾、三木大輔、齊藤貴志、西道隆臣、小林勇喜、斎藤祐見子
    • 学会等名
      日本動物学会中国四国支部 広島県例会
  • [学会発表] 摂食に関与する2 種類のNPY 受容体を介した1次繊毛の動態およびシグナル解析2020

    • 著者名/発表者名
      西村宣哉、斎藤祐見子、小林勇喜
    • 学会等名
      日本動物学会中国四国支部 広島県例会
  • [学会発表] 一次繊毛解析に適したドーパミン受容体-EGFP発現ベクターの 構築および機能解析2020

    • 著者名/発表者名
      徳永優希、小林勇喜、斎藤祐見子
    • 学会等名
      第61回日本生化学会中四国支部例会
  • [学会発表] 摂食に関与する2種類のNPY受容体を介した 1次繊毛の動態およびシグナル解析2020

    • 著者名/発表者名
      西村宣哉、小林勇喜、斎藤祐見子
    • 学会等名
      第61回日本生化学会中四国支部例会
  • [学会発表] 1 次繊毛局在型GPCR を介した繊毛長変化-絶食負荷と海馬スライス培養による解析-2019

    • 著者名/発表者名
      三木大輔、岡田智哉、河渕省吾、小林勇喜、斎藤祐子
    • 学会等名
      日本動物学会中国四国支部 広島県例会
  • [学会発表] 次世代型疾患モデルマウスを用いた1 次繊毛とアルツハイマー病の関連に対する新規知見2019

    • 著者名/発表者名
      河渕省吾、岡田智哉、三木大輔、斉藤貴志、西道隆臣、小林勇喜、斎藤祐子
    • 学会等名
      日本動物学会中国四国支部 広島県例会
  • [学会発表] 新規疾患モデルマウスにおける一次繊毛とアルツハイマー病の関連解析2019

    • 著者名/発表者名
      河渕省吾,三木大輔,斉藤貴志,西道隆臣,小林勇喜,斎藤祐見子
    • 学会等名
      2019年度 中国四国地区生物系三学会合同大会
  • [学会発表] 一次繊毛に着目したメラニン凝集ホルモンの機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      小林勇喜
    • 学会等名
      北里大学同窓会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] 神経細胞が持つGPCR局在型一次繊毛動態とエネルギー代謝の関連2019

    • 著者名/発表者名
      小林勇喜、岡田智哉、三木大輔、河渕省吾、斎藤祐見子
    • 学会等名
      NEURO2019
  • [学会発表] 中枢性Gタンパク質共役型受容体を介する一次繊毛縮退(RNAseqによる調節分子の同定)2019

    • 著者名/発表者名
      斎藤祐見子、友重桜子、宮本達雄、小林勇喜
    • 学会等名
      NEURO2019
  • [学会発表] 次世代型アルツハイマー病モデルマウスを用いた神経細胞1次繊毛動態の解析2019

    • 著者名/発表者名
      Shogo Koubuchi, Takashi Saito, Takaomi Saido, Yuki Kobayashi, Yumiko Saito
    • 学会等名
      NEURO2019
  • [学会発表] カレイ目黒色素胞刺激ホルモン(MSH)研究から見出したGPCRヘテロダイマー形成の重要性2019

    • 著者名/発表者名
      小林勇喜
    • 学会等名
      第34回 日本下垂体研究会
  • [学会発表] 一次繊毛局在型Gタンパク質共役型受容体の解析2019

    • 著者名/発表者名
      小林勇喜, 武田茉朋, 西村宣哉, 斎藤祐見子
    • 学会等名
      日本動物学会 第90回 大阪大会 2019
  • [学会発表] 特異な細胞小器官「1次繊毛」とアルツハイマー病の関連 -次世代型疾患モデルマウスを用いた研究-2019

    • 著者名/発表者名
      河渕省吾,三木大輔,斉藤貴志,西道隆臣,小林勇喜,斎藤祐見子
    • 学会等名
      日本動物学会 第90回 大阪大会 2019
  • [学会発表] 神経細胞一次繊毛局在型GPCRを介するシグナルは繊毛の長さを調節する2019

    • 著者名/発表者名
      三木大輔、小林勇喜、河渕省吾、宮本達雄、小金澤紀子、武井延之 、関野祐子、白尾智明、斎藤祐見子
    • 学会等名
      2019年 第92回 生化学会
  • [学会発表] 齧歯類の脳におけるメラニン凝集ホルモン受容体1(MCHR1)陽性一次繊毛長とエネルギー代謝の関連2019

    • 著者名/発表者名
      小林勇喜、岡田智哉、三木大輔、河渕省吾、水野愛香、斎藤祐見子
    • 学会等名
      第44回日本比較内分泌学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi