• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 研究成果報告書

骨肉腫に対するWntシグナルを標的とした治療法の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18K15249
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分50010:腫瘍生物学関連
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

弘實 透  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (70594539)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
キーワード骨肉腫 / Wntシグナル / がん幹細胞性 / 分化転換
研究成果の概要

本研究の目的は,骨肉腫に対するWntシグナル・TNIKを標的とした治療の作用機序と有効性を明らかにし,臨床の現場へと成果を還元する事である.申請者らは骨肉腫に対するWntシグナルを標的とした治療法を,Wntシグナルを正に制御するTNIKに着目し,研究を行った.本研究の結果から骨肉腫に対し,TNIKが治療標的となりうる事,その作用機序としてはがん幹細胞性の喪失,代謝変動を伴った脂肪細胞への分化転換誘導という新しい機序が示唆された.臨床応用へ向け,TNIK阻害剤のコンパニオンマーカーの検討などをさらに行っていく予定である.

自由記述の分野

骨軟部腫瘍

研究成果の学術的意義や社会的意義

骨肉腫に対する薬物治療としては,20-30年来,細胞障害性の抗がん剤を主体とした治療法が中心であり,有効な分子標的が見つかっていない.本研究から骨肉腫に対し,Wntシグナル・TNIKを標的とした治療法の有効性が示唆された.

URL: 

公開日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi