頸動脈狭窄症(carotid artery stenosis; CAS)と相関する血中マーカーXを見出した。さらに、冠動脈疾患(coronary artery disease; CAD)、末梢動脈疾患(peripheral arterial disease; PAD)、脳梗塞(cerebrovascular disease; CVD)のそれぞれについてXとの関連を解析した結果、血中マーカーXはCASのみならず、CAD、PAD、CVDとも相関することが明らかとなった。 本研究から、血漿X値が全身動脈硬化症の病態の進行を反映するマーカーであることが示唆された。
|