• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 研究成果報告書

eQTLデータベースを活用した新規関節リウマチ治療戦略の検討:CD83を焦点に

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18K16140
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分54020:膠原病およびアレルギー内科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

土田 優美  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (90793597)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
キーワード関節リウマチ / ゲノムワイド関連解析 / eQTL / CD83
研究成果の概要

ゲノムワイド関連解析(genome wide association study:GWAS)によって同定された関節リウマチ(rheumatoid arthritis:RA)に関連する多型の多くは、expression quantitative trait locus(eQTL)として働き、遺伝子発現に影響を与えることによって疾患の発症に寄与していると考えられており、本研究では、eQTLカタログとGWASの結果を統合することにより、RAの新たな治療ターゲットの候補を同定し、その機能解析を行った。

自由記述の分野

膠原病学

研究成果の学術的意義や社会的意義

従来のゲノムワイド関連解析では、疾患と関連する遺伝子の同定が可能できても、その遺伝子がどの細胞で、どのような状況で機能を発揮することにより疾患の発症に寄与しているのか同定が難しいことも多々あった。今回の研究では、eQTLカタログの情報も併せて解析することにより、GWAS遺伝子が病態の発症に寄与する細胞種・条件を推測することにより、より効率的に疾患の治療ターゲットを模索することができたと考えられる。

URL: 

公開日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi