研究課題
若手研究
敗血症などの侵襲病態でのオートファジーの役割は不明な点が多い。今回、脂肪組織に注目し脂肪組織での敗血症病態でのオートファジーの役割を明らかにした。①敗血症において、脂肪組織でのオートファジーは時間と共にダイナミックに動態を変えており、その活性化には侵襲により産生されるサイトカインの一つであるTNF-αの関与が明らかとなった。②脂肪組織特異的にオートファジーが起こらないようにすると侵襲に対して生体防御的な作用が見られた。
救急医療
近年の医療水準の向上にも関わらず、全世界で年間2500万人以上が敗血症に罹患し、そのうち4人に1人が死亡する。敗血症の治療は抗生剤投与に加えて輸液や強心薬投与などの対処療法が主体であるが、それだけでは救命することが困難な症例が存在し、更なる敗血症病態の解明や治療法の創出が急務である。今回、敗血症病態での脂肪組織のオートファジーは劇的な変化をしており、オートファジーの亢進を抑えることで生体に対して防御的な働きが観察されたことから、今後敗血症の新たな治療につながる可能性がある。