研究課題
若手研究
DNAジェリー+骨芽細胞をα-MEMと骨芽細胞分化誘導培地(以下OIM)でそれぞれ5日間、10日間培養した際の上清液を馴化培地として作製した。そして、骨芽細胞をα-MEM、OIM、作製した馴化培地で培養し、その細胞活性を測定した。馴化培地の方がα-MEM、OIMで培養した場合と比較して細胞活性が高かった。DNAジェリーが細胞活性を上昇させていることが示唆された。
歯科再生医療
先行研究ではDNAジェリーを骨欠損部位に移植すると何も入れていない群と比較すると優位に新生骨を認めた。しかしそのメカニズムは不明であった。本研究の研究成果によりDNAジェリーと骨芽細胞を培養しその上清液を馴化培地として作成した培地を用いることで、α-MEM、OIMと骨芽細胞を培養するよりも細胞活性が優位に高いことがわかった。