• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

都市部の男性高齢者における介護予防活動を活用した地域のつながり強化に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18K17627
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究機関大阪医科薬科大学

研究代表者

山埜 ふみ恵  大阪医科薬科大学, 看護学部, 講師 (60782266)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワード地域のつながり / ソーシャルサポート授受 / 介護予防 / 高齢者
研究成果の概要

本研究は地域のつながり構築に向けて、地域で行われている住民主体の介護予防活動における参加者同士のソーシャルサポートの内容や授受を促進する具体的な要因を明らかにすることを目的とした。自主グループのリーダーを対象に、インタビュー調査を実施した。分析の結果、情緒的・情報的・評価的サポートが参加者同士で授受されていた。また、活動を通して地域のつながりを構築したい思いが、活動内のサポート授受を促すきっかけとなっていた。また参加者の潜在能力を引き出す関わりとサポートしやすい雰囲気づくりを大事にするなどの参加者同士のサポート授受を促す要因が明らかとなった。

自由記述の分野

地域看護学分野

研究成果の学術的意義や社会的意義

介護予防活動の参加者間で取り交わされているサポートの内容やサポート授受の関係性を築くための要因が明らかになり、サポート授受を促進する支援について検討するための基礎資料を得ることができたと考える。活動の場が高齢者同士のサポート授受のきっかけの場となり、将来的には地域のつながり構築の仕組みづくりにもつながると考えられる。介護予防活動を通じて、住民同士がサポートしあう地域づくりにつなげることが重要である。

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi