• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

WISH型股関節装具を使用した変形性股関節症患者における筋力の経時的変化について

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18K17710
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究機関群馬大学

研究代表者

佐藤 江奈  群馬大学, 大学院保健学研究科, 助教 (30811179)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
キーワード変形性股関節症 / 股関節装具 / WISH装具 / ハンドヘルドダイナモメーター / 筋力
研究成果の概要

WISH装具は、変形性股関節症患者の股関節機能、機能的可動性、歩行バイオメカニクスを有意に改善する。今回、股関節および膝関節周囲の筋力に対するWISH装具の経時的効果を評価した。筋力はハンドヘルドダイナモメータを用いて調べた。
装具療法開始時点で、股関節屈曲筋力、股関節外転筋力、膝関節伸展筋力は、患肢の方が非患肢よりも低下していたが、股関節内転筋力は患肢、非患肢ともに同程度に低下していた。短期縦断研究では、WISH装具を装着せずに測定を行った場合、股関節内転と膝伸展のみ、脚と時間の間に有意な交互作用が認められた。股関節外転筋力は、WISH装具により非患肢と同程度に改善した。

自由記述の分野

リハビリテーション科学

研究成果の学術的意義や社会的意義

WISH装具による装具療法により、股関節外転筋力は、患肢の筋力が3ヶ月目と6ヶ月目に有意な増加を認め、患肢と非患肢の間の筋力差が軽減した。また、股関節外転筋力は、非患肢とは独立して改善する可能性を示唆している。したがって、この外転筋力の改善は、股関節機能、バイオメカニクス、機能的可動性、姿勢制御の改善につながると考えられる。

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi